
いつもとは違う時間が流れるキャンプでは、常に何かを食べているということも少なくない。お腹も満たされ、飲み物もそろそろビールではないものを飲みたくなってきたころ、ワインと一緒に焼きマシュマロなんてどうだろう。子どもが喜ぶキャンプの定番ではあるが、今回は生ハムと一緒に食べることで、最高のワインのツマミに変わる。
カテゴリ
おつまみ
-
材料
2人前
-
マシュマロ
食べられる分
-
生ハム
マシュマロと同数
-
クラッカー
マシュマロと同数
-
レモン
適量
-
コショウ
適量
-
-
作り方
-
1今回はとても簡単なレシピではあるが、レモンはぜひ用意してもらいたい。まずはレモンを絞りやすい形に適当にカットしておく。包丁を使うのはここだけ。
-
2焚き火を使ってマシュマロを焼く。子どもがいる家庭ならぜひ試してほしい。なかなか焼けないと思って火に近づけると、すぐに焦げてしまうので注意。自分好みのベストな焼きマシュマロを作ろう。
-
3お好みのクラッカーに焼きマシュマロを乗せ、ポイントでもあるレモンを少し多めに絞る。スイーツとして楽しむなら少し甘めのクラッカーで、あくまで酒のつまみとして考えるなら甘みを抑えたクラッカーがベスト。
-
4最後に生ハムをのせ、コショウを少し振ったら完成。マシュマロの甘さを、生ハムの塩味とレモンの爽やかな酸味が良いバランスに仕上げている。まさにワインに合う一品。
-
このレシピが載ったログバム