キャベツの食べごろ、保存方法とは?
前に購入して冷蔵庫に保存していたキャベツを食べようとしたら、葉っぱの一部が茶色く変色していました。茶色っぽくなったキャベツは食べない方がいいのでしょうか?キャベツの食べごろや保存方法について教えてください。
ポリフェノールの一種、食べても問題はありませんが見た目が悪い。
この変色は切り口が空気に触れ茶色くなったと考えられます。茶色はポリフェノールの一種なので食べても問題はありません。ただ見た目が悪いので炒め物や加熱調理する料理、またソースや醤油など味付けの濃い料理に利用するのがよいと思います。
しかしキャベツに多く含まれるビタミンCや消化を促進し胃腸によいとされるビタミンUは熱に弱いため本当は生で食べていただきたい。となると茶色く変色しないうちに食べきらなければなりません。カットしたものはなるべく空気にふれないようラップをしポリ袋に入れ早く食べきりましょう。
■美味しいキャベツの選び方
・ずっしりと重みがある
・切り口が白いもの
・葉の葉脈が細かいもの
■キャベツの上手な保存法
・芯をくりぬき濡らしたキッチンペーパーを詰める
・カットしたものはラップに包みポリ袋に
・丸ごとは新聞紙に包み野菜室
保存するときに芯を取り除きますが、そのまま捨ててはいけません。芯にはビタミンCやカルシウムがたっぷり含まれています。そして芯の近くの葉にも多く含まれます。ということは捨てるところは全くない丸ごと使える野菜なのです。
キャベツを丸ごと一玉食べようとすると何日もかかってしまうと思いがちの方もいるかもしれませんが、キャベツは生のままでも炒めても、焼いても、煮てもOK、また揚げ物の具や餃子やお好み焼きの具にも大活躍の万能野菜です。また加熱することで柔らかくなりかさが減り、たくさんの量を食べることができます。ビタミンCや食物繊維などの栄養をたっぷり摂りたい方はスープにして流れ出た栄養素もしっかり飲みきってしまって下さい。
野菜ソムリエ 神野佳奈子
皆様のおいしい野菜生活をお手伝いします。
美味しい野菜の選び方や保存法、食べ方の工夫や豆知識をより多くの方にお伝えしたいと全国各地の講演や料理教室、イベントに足を運んでいます。生きていくために欠かせない「食」「野菜」のことに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
【URL】 | http://www.canaco831.com/ |
---|---|
【メディア】 | 朝日新聞、毎日新聞、「やじうまテレビ」(テレビ朝日)、「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)、「スッキリ」(日本テレビ)出演など多数。 |
【執筆】 | 「大切な人に教えたい野菜の魔法」(ゴマブックス)、「お野菜が好き」(グラフ社)、「えのき氷レシピ」(ぴあ)、「毒出し生大根ダイエット」(洋泉社)、「ナッツレシピ」(マガジンハウス)など多数。 |
【監修】 | セブンイレブン「野菜スイーツ」、ローソン「色の健康サラダ」、松竹MOVIX「野菜焼きドーナッツ」など多数。 |
※上記に関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。