内々定者に聞く!業界・企業研究のポイント(後編)
就タローくん・ミライさん「引き続き、業界・企業研究のやり方やコツについて教えてください! よろしくお願いいたします」
3名「もちろんです。よろしくお願いいたします!」
OB・OG訪問の回数
就タローくん「OB・OG訪問はどれくらいされましたか? また、どのような観点で実施しましたか?」
Oさん「就活に対する不安をどうにか払拭したくて、OB・OG訪問をしました。大学のキャリアセンターにあるOB・OG名簿から損害保険会社でフィルターをかけ、そこに載っている先輩の電話番号を片っ端からメモしてコンタクトをとりました。自分がちゃんと就活しているという実感を得たくて、10回以上は訪問しましたね」
ミライさん「私もとても不安です……。どんなことを聞きましたか?」
Oさん「『どんな仕事内容ですか?』『お仕事は大変ですか?』『入社後のギャップはありましたか?』と、ひたすら自分が不安に思うことを聞きまくりました(笑)。前編でUさんやTさんが話されていたように、“社員さんの生の声”を重視してたくさん質問しましたね。OB・OGの方は皆さん優しくて、『ちゃんとOB・OG訪問をやってるから絶対大丈夫だよ!』と励まされることが多かったです。『面接対策はしっかりやった方がいい』『自分で考えて行動できる、積極的な人材が求められる』という具体的なアドバイスがいただけて、非常に参考になりました」
▽業界・企業研究前後で進路や将来像は変わった?
就タローくん「業界・企業研究の実施前後で、進路や将来像に変化はありましたか?」
Uさん「僕は全くなかったですね。最初から決めていたことがより深まりました」
Tさん「私は途中で変化がありました。損害保険業界で働きたいという思いがハッキリしたのは、業界・企業研究を経てからです」
就タローくん「参考になりました。ありがとうございました!」
・気になる企業で働いているOB・OG訪問は積極的に実施すると◎
・OB・OG訪問では、自分が不安に思っていることをありのままに質問する
・業界・企業研究は進路や将来像を明確にするための重要なプロセス
まとめ
今回は「業界・企業研究(後編)」として「OB・OG訪問の回数」や「業界・企業研究前後で変わった進路や将来像」などをご紹介しました。
就活の悩みや疑問に応える記事をまだまだご用意しています。テーマごとに随時掲載予定ですので、ぜひチェックしてみてください!⇒ こちら
損保ジャパンでは、キャリア形成に役立つインターンシップ「SOMPO Academy」の受講生を募集しています。「働く」ことをとことん考えるアカデミーに参加することで、やりたいことや将来像が明確になるはずです。興味がある人は下記のページをご覧ください。
皆さんからのエントリーをお待ちしています!
▼損保ジャパン新卒採用サイト
https://www.sompo-japan-saiyo.com/