アドバイス一覧

  • ジャパンダのデータ研究所

お宮参りの服装とは?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

先日、子どもが生まれ、今度お宮参りを予定しています。お宮参りにはどのような服装で臨めばよいのでしょうか。お宮参りの服装について教えてください。

和装なら、格調高い柄の礼装を。洋装なら、先々使えるものを選ぶのもお勧め。

■赤ちゃんの服装

正式な祝い着は、無地の「一つ身」を着せ、その上に、男児なら鷹や鶴などの「熨斗目模様」の羽ニ重紋付きの祝い着をかけます。女児であればちりめん地に花柄など、「絵羽模様」の紋付き祝い着をかけます。祝い着は、母親の側の実家から贈る習わしがあります。しかし、最近では貸し衣装を利用することも多いようです。白いベビードレスを選ぶのもよいでしょう。


■母親の服装

母親は、和装の場合、色留袖や訪問着、付け下げ、色無地など、礼装と呼ばれるものが正式です。なるべく格調の高い柄を選びましょう。また洋装の場合には、やや改まった雰囲気のスーツやワンピースなどが適しています。何よりも「上品さ」がポイント。そして、動きやすいかどうか、も頭に入れて選ぶことが大切です。


■祖母の服装

そして祖母の和装ですが、こちらも母親同様、色留袖から訪問着、付け下げ、色無地などの礼装です。また洋装はシンプルなデザインのスーツやワンピース、アンサンブルなど。ややフォーマルにすると付き添いとしての格も上がります。


■父親、祖父の服装

父親の服装は、和装の場合、黒羽ニ重地に染め抜き五つ紋付きの着ものと羽織、仙台平が博多平の袴が正式。これは祖父も同じです。しかし男性の場合はほとんどが洋装でしょう。洋装の場合は濃紺やダークグレーのスーツが一般的です。お宮参りは何度もあることではないので、和装の場合はレンタルするのもよいでしょう。


洋服を新調する時には、普段着られるようなスーツやワンピースを購入するのがお勧めです。シンプルでも質のよいものは、少々高額でも持っておくといろいろな行事やお祝いに使えて重宝します。素敵な衣装でお参りした後には、家族で写真館などに行くのも思い出になるでしょう。


マナー研究家 住友淑恵

筆者の写真

子供の成長を喜ぶ「お祝い事」について、わかりやすく解説します。

身内や親しい人をお祝いするとき、近い関係だからこそ、気遣いたいと思うものです。その反面、初めての経験に、どのようにお祝いすればよいのか迷うことも多いかもしれません。子どもの誕生と成長は、見守るもの全ての気持ちを温かくしてくれるもの。節目で祝い事をすることは、子どものためだけでなく、周りの大人のためでもあるかもしれません。日本に伝わる祝い事の基本をご紹介し、お祝いのときを皆が幸せに過ごせるようお手伝いをしたいと思っています。

【URL】 http://ameblo.jp/celebstyle/
【メディア】 「スッキリ」(日本テレビ)、「shibuya DEEP A」(NHK)、「アイラブママ」(インフォレスト)、「InRed1月号」(宝島社)他多数
【著書】 「決定版一生使える!冠婚葬祭のマナー」(PHP研究所)「男の「デキ顔」術」(グラフ社)「美人はカタチでつくられる(文庫版)」(メディアファクトリー)他多数

※上記に関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。