アドバイス一覧

  • ジャパンダのデータ研究所

成人式での男性の服装とは?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

息子の成人式を控えています。和装だと袴、洋装だとスーツなど様々あるかと思いますが、どのように選べば良いでしょうか。成人式での男性の服装について教えてください。

和装なら紋付羽織袴、洋装なら上質のスーツを選んで小物で工夫を。

■成人式、男性の和装

男性の成人式での和装には、紋付の羽織袴が適しています。

紋付羽織袴は、紋の数で格が決まり、一つ紋・三つ紋・五つ紋の3種類があります。一つ紋には、背中の縫い目の上に紋が1つつきます。三つ紋には、背紋が1つ、袖紋が2つつきます。そして五つ紋には、背紋が1つ、袖紋が2つ、そして前身ごろの抱き紋が2つ加わります。最高のランクである五つ紋は、正礼装、三つ紋が準礼装に当たります。一つ紋であれば略装として着られます。


最高礼装の五つ紋は、自分が主役の場合はよいですが、もし結婚式の参列など、主役以外の方が着ると、「やりすぎ」の印象になってしまうことを覚えておきましょう。


袴は、仙台平などの地で、黒もしくは茶色の縞模様がよく用いられます。帯は西陣織もしくは、博多織の角帯が使われることが多く、五つ紋には、白の羽織紐を、一つ紋には、羽織と同じ色の羽織紐を結びます。


色紋付も成人式に多く選ばれる和装です。無地の着物に紋を入れたものは、色紋付より少し格が下がりますが、レンタル衣装で借りる人が多いようです。成人式で着られる和装も多く、アドバイスもいただけるので、レンタル衣装を検討してみるのもよいかもしれません。


■成人式、男性の洋装

また、男性の洋装の場合、スーツを新調するとよいでしょう。今後も他の行事などにも着られるよう、フォーマルスーツにする方が多いようです。


レンタルスーツでもよいですが、ダーク系の質のよい素材のスーツを購入して、着回しができるようにするのもよいですね。男性が洋服でフォーマル感を出す場合には、スーツなどは素材や形、色までしか差が出ないので、小物や襟の形、ネクタイなどで変化をつけましょう。


■シャツの選び方

シャツは「仕事用?」と思われないよう、普通のビジネスシャツの「レギュラーカラー」ではなく、「ドゥエボットーニ」や、「クレリックシャツ」を選ぶのも一案です。「ドゥエボットーニ」は襟の部分が高くなっていてノーネクタイでも襟が崩れずフォーマル向き、「クレリックシャツ」はカラーと身ごろの生地が違い、スーツに変化をつけたいときやノーネクタイでもおしゃれに着たいときなどにお勧めのシャツです。


■ネクタイの選び方

ネクタイの柄にも格やTPOに合わせたコーディネイトがあります。レジメンタルという、斜めのストライプでも大きい柄デザインは新入社員を表すこともあり、フレッシュなイメージと共に新人のようなカジュアルさも出てしまいます。


チェックもカジュアルです。また、小紋柄やドットは大きいと柄が目立ち、カジュアルなイメージとなりますが、小さいドットなどであればフォーマル感がアップします。上品でエレガントなイメージ。1~2mm程度のものをピンドット、2~3mm程度のものをコインドットといいます。


■成人式男性の小物など

ネクタイだけでなくジャケットの柄、アスコットタイやポケットチーフ、ピンブローチなど小物でもフォーマル感をアップさせることができます。メディアに出ている男性モデルなど参考にして流行感を取り入れましょう。カフスボタンやベルト、ベスト、財布や名刺入れなど、おしゃれのコツはいかに手をかけるか、そしてトータルコーディネイトです。


おしゃれな人は靴の金具がシルバーの場合は、バッグや洋服金具もシルバーに合わせることまで考えています。自分のキャラクターや、似合う、似合わないなども大切にしながら、長く着られるお気に入りの一着をみつけてくださいね。


マナー研究家 住友淑恵

筆者の写真

子供の成長を喜ぶ「お祝い事」について、わかりやすく解説します。

身内や親しい人をお祝いするとき、近い関係だからこそ、気遣いたいと思うものです。その反面、初めての経験に、どのようにお祝いすればよいのか迷うことも多いかもしれません。子どもの誕生と成長は、見守るもの全ての気持ちを温かくしてくれるもの。節目で祝い事をすることは、子どものためだけでなく、周りの大人のためでもあるかもしれません。日本に伝わる祝い事の基本をご紹介し、お祝いのときを皆が幸せに過ごせるようお手伝いをしたいと思っています。

【URL】 http://ameblo.jp/celebstyle/
【メディア】 「スッキリ」(日本テレビ)、「shibuya DEEP A」(NHK)、「アイラブママ」(インフォレスト)、「InRed1月号」(宝島社)他多数
【著書】 「決定版一生使える!冠婚葬祭のマナー」(PHP研究所)「男の「デキ顔」術」(グラフ社)「美人はカタチでつくられる(文庫版)」(メディアファクトリー)他多数

※上記に関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。