車の初期費用はいくら?

車を購入する際の初期費用の内訳は、以下の3つに分けられます。

1.車両本体の代金

車両本体の代金は、メーカーや車種、発売時期によって大きく異なります。オプションとして、カーナビやモニターなどがあり、メーカーの純正品ほど価格が高くなるのが一般的です。

2.法定費用

車両本体の代金のほかにも、以下の費用が生じます。

  • 自動車税
  • 環境性能割
  • 自賠責保険料
  • 自動車リサイクル料   など

3.諸費用

法定費用に加えて、以下の手数料が生じるケースもあります。

  • 登録費用
  • 納車費用
  • 車庫証明費用
  • 検査登録手続き費用

法定費用と諸費用の大体の目安は、車両価格の10~20%程度かかると覚えておくとよいでしょう。

購入方法によって初期費用は異なる

車の購入方法は主に「現金一括購入」と「ローン購入」に分けられるほか、それぞれ初期費用が異なります。

1.現金一括で購入する

現金で一括払いをする際は、車両本体の代金に加えて、その他の消費税や自賠責保険料、登録手数料なども同時に支払う必要があります。そのため、初期費用の負担が非常に大きいといえるでしょう。とはいえ、ローンの際に発生する金利がかからなくて済むことから、トータルでみると支払金額を抑えられます。

2.ローンで購入する

ローンを組む際、保険料や手数料などの費用は一括払いですることが基本ですが、車両本体の代金は月々の返済にできます。一括で購入するよりも初期費用の負担を大きく減らせるのがメリットです。ただし、金利が発生してしまうので、トータルでみると支払金額は一括で購入するよりも高くなるため注意が必要です。

節約するコツや初期費用を抑えるポイント

ここでは、車を購入する際に初期費用を抑えるポイントについて紹介します。

1.返済方法を工夫する

月々の返済を極力減らしたいのであれば、頭金を多く入れる必要があります。しかし、初期費用が大きくなればなるほど、多くの資金を捻出しなくてはなりません。一方、初期費用をとにかく抑えたい人は、頭金を入れずに全額ローン返済にする方法がよいでしょう。ローンの種類によっては、車両本体以外の初期費用も組み込めるケースもあるほか、ローン会社によって金利の設定が異なります。そのため、ローン会社を決める際には、複数社比較するなどしたうえで、無理のない支払い方法を選択することが大切です。

2.自動車保険は比較検討して決める

自動車保険を検討する際は、複数社を比較することをおすすめします。保険料は年齢や等級、免許証の色などを加味して決まるため、人によって金額が異なるためです。保険料の相場を把握するためにも、保険料シミュレーションツールを活用しましょう。シミュレーション結果をもとに、自身に見合った補償内容の自動車保険を選ぶとよいでしょう。また、保険料だけでなく事故対応や代理店によるアフターフォローの有無なども踏まえて検討することが大切です。

3.カーリースを活用する

カーリースを活用するのもひとつの手です。車を現金やローンで購入する場合、若いうちは事故を起こす確率が高いことから、自動ブレーキなどの安全性能が整っている車がおすすめである一方、金銭的な負担も大きくなります。

カーリースは、定めたリース期間中カーリース会社から貸与を受ける形式で、リース終了時の車の残価を差し引いた金額で毎月のリース料金が設定されるので、購入に比べて自己負担額を抑えつつ新車に乗ることができます。リース料には車にかかる費用のほとんどを含めることができるので、維持費用も抑えることができます。

▼SOMPOのカーリース「SOMPOで乗ーる」はこちら
新車カーリース(車のサブスク)なら安心・安全のSOMPOで乗ーる
新車カーリース(車のサブスク)なら安心・安全のSOMPOで乗ーる

初期費用や返済方法を考慮したうえで計画的に車を購入しよう

車を購入する際の初期費用は、本体価格だけではなく法定費用や諸費用も含みます。初期費用は購入方法などによって異なるため、計画的に購入することが大切です。

自動車保険の見積もりには「サクッと見積もり」が役立ちます。最短30秒で概算の見積もりができるほか、そのまま保険のプロである代理店に保険内容の相談が可能です。自動車保険への加入を検討しているのであれば、あわせて利用してみるとよいでしょう。

最短30秒!自動車保険サクっと見積り|【公式】損保ジャパン
最短30秒!自動車保険サクっと見積り|【公式】損保ジャパン