「大学生になったら、運転免許をとってドライブに行きたい」
そんなふうに考えている人も多いのではないでしょうか。車があると移動できる範囲が一気に増えますし、終電や終バスなど時間を気にする必要もないので楽しみの幅が広がりますよね。最初はレンタカーや実家の車を運転するにしても、ゆくゆくはお金をためて自分の車を購入したいと計画を立てている人も少なくないでしょう。
そこで今回は、将来車の購入を考えている大学生2名と、実際に車を購入した社会人1名を集めた車好き座談会を実施。事前に実施したアンケートの結果をもとに、車の魅力について熱く語り合ってもらいました。
参加者のみなさん
大学4年生。
高校3年の3月に運転免許を取得。実家住まいなので、両親の車を運転したり、レンタカーで友人と遊びに行ったりしてカーライフを楽しんでいる。就職後はお金をためて自分の車を購入したいと考えている。
大学3年生。
実家住まいで、普段は親が運転する車で旅行やドライブを楽しんでいる。在学中に運転免許を取得し、ゆくゆくは自分の車も購入したいと考えている。
社会人5年目の27歳。
大学4年生のとき運転免許を取得。最近2台目に買い替えた。現在は都内で一人暮らしをしている。
レンタカー・カーシェアでもいいんじゃないの? “自分の車”を持つことのメリットは?
―――今日は皆さん、お集まりいただきありがとうございます。ではまず、車を好きになったきっかけを教えてください。
僕はもともと子どもの頃からバイクや車が好きで、大学時代はバイクによく乗っていたんです。大人になったら“車は持っていて当たり前だよね”という感覚があったので、社会人になったら絶対に買おうと決めていましたね。
車のどういうところが好きだったんですか?
まず見た目が単純にかっこいいですよね。それに、やっぱり車を持っているとモテるんじゃないかという期待も……(笑)。
―――車を持っている人ってかっこよく見えて、憧れますよね。
僕はそもそも実家が最寄り駅から歩いて45分の立地だったので、車がないと生活できない環境でした。家族と車に乗るうちに、車ってすごくプライベートな空間だなと感じるようになって。だったら自分だけの車が持てたら、すごくいいし、車で出かけることで思い出がたくさん作れるんじゃないかと考えるようになったんです。
私もあさいさんと似ています。両親が地方の郊外出身だったこともあって、一家に一台どころか、一人一台みたいな感覚でした。車はすごく身近な存在で、両親が運転する車でよく旅行していました。私の思い出には、いつも車が一緒にあったんです。
―――免許を持っている人限定のアンケートですが、約5割の人が自分の車を所有しているという結果が出ています。
前向きに検討している人までを含めると、約7割が購入しているないしは購入を検討しているということなので、僕みたいに車がほしい人は多いんですね!
こんなに車を購入したいと思っている人が多いことに驚きました。
―――車がほしいと思ったきっかけとしては下記のような意見が挙がっていました。
● 遠くに旅行や買い物に行ける。活動範囲が広がる。時間の融通が効くから。
● 車がないと生活が出来ないから。地方のため車がないとどこに行くにも不便だから。
● 祖父母の体調の悪化を見て、会いたい時に会いに行けるようにしておきたいと思ったから。
● 子供の頃から自動車が好きだったから。かっこいい車を街で見かけたから。
● 自分の車が欲しかったから。乗りたい車があるから。
車がほしい理由には、大きく分けて「生活に必要だから」と「車が好きだから」などの声があるんですね。
でも、その2つの理由がかぶっていることも多いと思いますね。生活に必要だから買うとしても、やっぱり好きな車を選びたいし、買ったらすごく愛着がわきますから。
―――さすが、購入者目線ですね。しかし、実際に車を選ぶのは結構難しいのではないでしょうか。
Mさんはどんなふうに車を選んだんですか?
僕は昔から大きな車が好きで、最初は車種で選ぼうとしたんです。高級車や外車で探していましたが、当然ながら高望みすぎました(笑)。そこで、自分の好みと現実的な価格を考えて、最終的に国産車のSUV*を選びました。
*スポーツ・ユーティリティ・ビークルの略。スポーツやレジャーに適しており、利便性の高さから多目的スポーツ車として人気の種類。
SUVも“大きな車”ですもんね!
……でも、最初にほしかったのとは違ったんですよね。納得できましたか?
それがね、最初はどうかなと思っていたけど、買ったら「自分の車だ!」っていう愛着も湧いて。実際に運転してみたら一発で「最高じゃん!」ってなりました(笑)。
自分でじっくり考えて選んだからこそなのかもしれませんね!僕は高級車だと緊張しそうだから……(笑)。普通の車がいいですね。色は黒がいいな。
私は小回りのきく小型のワゴンで、色はピンクがほしいですね。運転しやすい車がほしいです!
―――大学生のお二人とも、しっかりほしい車をイメージしてるんですね。車を買ったら行きたいところはありますか?
ドライブデートとかいいですね。レンタカーでもできるけど、やっぱり自分の車だと気分も違うと思うので。
それはもう、ぜんぜん違いますよ!
経験者のMさんがいうと説得力がありますね(笑)。
荷物を積みっぱなしにできるとか、車の内装を自由に変えられるとか、近所でもふらっと運転して行けるとか。自分の車であれば気軽にどこへでも行きやすくなりますよ。ちなみに僕が車を買って最初に行った場所は、家から徒歩3分のコンビニです(笑)。
それができるのは自分の車だからですよね!レンタカーを借りるのは、遠くまでお出かけするとか、何かしらの目的があるときですし。
それに、返却時間も気にしないといけないですよね。自分の車だったら、帰りの時間や終電を気にする必要もなくなるから、テーマパークとかも閉園時間まで楽しめるし、時間にとらわれなくなるのはメリットが大きいかも!
よこてさんは行きたいところとかありますか?
私は熱海に行きたいんです。都内からほどよい遠さで温泉や海、グルメが楽しめるので、昔から好きなんですけど……電車で行くと駅からけっこう歩くんですよ。
たしかに、熱海は坂も多いし、駅から旅館までが遠かったりしますね。
そうなんです。車なら直接旅館まで行けるし、途中に寄り道したりもしやすいし、都内からのドライブにもちょうどいい距離なんですよね。
みんなが思う「車を持つことに対して不安なこと」とは……
―――Mさんのお話を聞いて、大学生のお二人もますます車がほしくなってしまいそうですね。
そうですね!ただ気になっているのが……「維持費」なんですよね。
そうですね。それに、もし事故が起きた場合もすごくお金がかかりそうで、ちょっと不安はありますね。
―――アンケートでも約半数の人が、車を持つことに対して不安を感じているようですね。
皆はどんなことに不安を感じているんでしょうか?
―――実際に、不安に思うこととしては、こんな意見が挙がりました。
● 事故が起きたときパニックになりそうなのと、年々維持費があがっていってしまうのではないかと心配。
● 事故をしたときにどう対処すればよいかわからないし、ペーパードライバーなので、そもそも運転に不安がある。
● 事故対応も保険も何もかも分からないし、1番不安に思うのは他人の運転や歩行者の飛び出し。
やっぱり維持費と事故対応、あとは保険についてよくわからないという意見が多いのですね。僕もその辺りが気になっていました。
僕も最初は不安でしたよ。でも、実際のところお金まわりはなんとかなるものです。駐車場代も都心とかだとすごく高いけど、場所を選べば抑えられます。
事故はなかったですか? 私のまわりには玉突き事故を経験した人がけっこういるのですが……。
ありましたよ。1台目の車は、事故に巻き込まれて廃車になりましたね……。
え!そうだったんですね……。
事故対応は大丈夫でしたか?私はいざそういう場面になるとパニックになってしまうかも。
色々と自分で対応が必要なイメージがあると思うんですが、実際は保険会社がすべて対応してくれたので、思っていたよりも楽だなという印象でした。金銭的な負担もありませんでしたね。
それは助かりますね。事故対応をぜんぶ自分でやるとなるとものすごく大変そうですし、お金もかかりそうです。
でも、アンケートの回答でもありましたけど、保険ってどれに入ればいいかよくわからないですよね。
毎月支払うとなると悩みますよね。そこは僕も最初にしっかり調べました。
保険に入らないという考えはなかったんですか?
僕はバイクに乗っていたときにも事故を経験したんですが、そのときは自分で対応してめちゃくちゃ大変だったんです。だから、車の保険に入らないという考えはなかったですね。周りの車を持っている人も、みんな保険には必ず入っていますね。それに自分に合ったものを選べば、月の負担もそんなになく入れると思いますよ。
実際に車を運転しているMさんのお話を聞いて、不安が晴れました!
そうですね。今日の座談会で、僕もますます車がほしくなりました!社会人になったらお金をためて絶対購入したいと思います。
レンタカーとかカーシェアリングとかも便利だけど、自分の車はまた違った充実感があります。好きなときにふらっと行けるドライブは最高ですよ!
損保ジャパンの担当者に聞きました!
事故などのアクシデントに役立つ、つながるドライブレコーダー付自動車保険
便利で楽しく、生活を豊かにしてくれる車。とはいえ、事故などのアクシデントにはしっかり備えたいものですよね。
そこで導入したいのがドライブレコーダー、通称ドラレコです。ドラレコとは、車内外の様子を映像で記録し続けるカメラシステム。万が一、事故に巻き込まれたときも、一部始終を証拠として記録してくれます。
今回損保ジャパンの担当者さんに、つながるドラレコ「Driving!」を紹介していただきました。
つながるドラレコ「Driving!」は、録画だけでなく「つながる機能」を搭載。事故による強い衝撃を検知した場合、自動的に損保ジャパンや事前に登録した家族、保険代理店などに通知が届きます。また、ドラレコには車間距離など各種アラート機能も備わっており、ドラレコを通じて取得した走行情報から運転診断レポートの確認もできます。
つまり、事故の未然防止から解決まで、トータルでサポートしてくれるので、事故にあったときの対応が不安という人にもオススメです。
\つながるドラレコ「Driving!」で快適なカーライフを/
将来的に自分の車を持ちたいと思っている人は、ぜひ今回のアンケート結果や座談会での話を参考にして、快適なカーライフを過ごしましょう!
調査時期:2023年1月10日~11日
調査対象: マイナビニュースアンケート会員(運転免許証を保有している方対象)
調査数: 男女合計404人
調査方法:インターネットログイン式アンケート
「Driving!」は「ドライブレコーダーによる事故発生時の通知等に関する特約」に付帯されるサービスの名称です。
また、「つながるドラレコ」とは、損保ジャパンが提供する通信型ドライブレコーダーを指します。
このページは概要を説明したものです。詳しい内容については取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。
SJ22-15034(2023.1.31)
引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
https://www.sompo-japan.co.jp/contact/
※本記事は、2023年1月31日に、マイナビニュースに掲載されたPR記事です。