トラブル解決術

  • ジャパンダのデータ研究所

鼻血を止める方法とは?

  • Facebook
  • Twitter

不注意で顔をドアにぶつけてしまい、鼻血が止まりません。 鼻血の時の応急処置はどうしたらいいのでしょうか?またのぼせて鼻血になってしまった場合はどうしたらいいのでしょうか?

上を向いて、首をトントン叩いてはいけません。

外傷性の鼻出血で軽い場合は鼻腔前方からの出血である事が多く、出血している方の鼻根部を圧迫し止血すると良いでしょう。後方出血の場合は重傷の可能性が高く、耳鼻科での処置を必要とする事が多いため止血が困難なので、早急に受診が必要です。その際、どちらの場合でも口腔内に落ちてくる血液は必ず吐き出させるようにする事が必要です。


■鼻血の止め方


1. 頭を正面か、少し下を向いて鼻血が出ている方の鼻孔を強くつまみしばらくおさえる。


2. 鼻根の上を冷やす。


3. 綿や紙を鼻に入れてはいけません。粘膜を傷つけたり血液と一緒に固まり残る場合があります。


4. 頭を後に倒してはいけません。(後屈することにより血液が食道から胃にはいり、強い嘔吐感が出て、全身状態を悪くするため。)


鼻血がでた時に頭を後ろに反らし首の後をトントンと叩く方法は、まったく効果がなく、逆に首の後に集中している神経を刺激する可能性があります。横になる場合は、頭を横向きにして血液が食道に入らないよう注意しながら処理をおこないます。安静にして応急処置を試みても、痛みや出血が治まらないときは骨折などの可能性もありますので病院で受診して下さい。


■応急手当の目的


今回は、誰でも簡単に身につけられる応急手当をご紹介いたしました。応急手当(ファーストエイド)とは、怪我や急病のときそれ以上「悪化させない」ように「苦痛を軽減」して、なるべく早く医師の手当てを受けさせることを目的としています。


ファーストエイド・インストラクター 鹿口恵子

筆者の写真

突然のケガなどに、誰でもできる応急処置をご案内します。

突然のケガや急病の時に、「それ以上悪化させない」、また「苦痛を軽減」するために応急処置をご紹介していきます。日ごろから応急処置の方法を知っておくことで、突然の事故でも正しい対応が可能になります。

【資格】 財団法人日本交通安全普及協会チャイルドシート認定指導員。 東京都消防庁認定 応急手当普及員。 モータースポーツ・ライフセービング機構「ドライバー&子供の応急手当」インストラクター。 NPOキッズデザイン協議会会員。日本交通医学工学研究会会員。

※上記に関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。