アドバイス一覧

  • ジャパンダのデータ研究所

顔合わせでの、両親のマナ―とは?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

先日、子どもの結婚が決まりました。まずは両家で顔合わせをしようという話が出ています。私たち両親は、親としてどのようなことに注意すればよいのでしょうか?両親の顔合わせでのマナーやふるまいついて教えてください。

顔合わせでは両家の距離が近くなる、和やかな場になるようにしましょう。

初めての顔合わせは、全員が緊張しているものです。なるべく場が和やかになるように、心がけましょう。最近は、新郎新婦が主催をするケースが増えています。この場合は、新朗新婦の二人を立てつつも、当日がうまくいくように、親としてフォローするといいでしょう。


最近では結婚式に対する考え方や常識は、年代やエリアによって驚くほど違います。自分の考えに合わないことがあっても「非常識」と決めつけるのでなく、なぜそうするのがよいのかなどを伝えながら、当日がより良い時間となるように心配りをされるとよいでしょう。


■食事会の前に両家の調整を

服装が片方はフォーマルで片方がカジュアルなど、ちぐはぐだと、お互いに気まづくなってしまいます。事前に子どもを通して調整をしておきましょう。


食事会が結納代わりとなる場合は、ふたりの婚約を認める記念の場となりますので、フォーマルな服装が相応しいでしょう。また、お土産も片方だけが用意をしていると、用意をしていないほうは気まずいものですので、この点も確認をしておきましょう。また、食事会費用の清算で当日もたつかないように、どうする予定か確認をしておきましょう。


■結納に変わる食事会の場合

食事会の前に簡単な記念品の授受などのセレモニーをすることがあります。この場合、進行は新郎の父か、新郎がするのが一般的です。また、食事会の最初と締めの挨拶、乾杯についても、誰がするのかを確認しておきましょう。


食事会の場合であっても、結納金の取り交わしをするケースもあります。特にこの点については、両家で齟齬がないように事前確認をしておきましょう。親としての希望がある場合は、きちんとそれを子供に伝えることが大切です。


■席次

基本は、入口から遠い上座に新郎の父親が座り、入口に一番近い下座に新婦が座ります。新婦の父親は新郎の父親の向いに、新婦の向いに新郎。新郎新婦とそれぞれの父親の間に、それぞれの母親が座ります。


■出席メンバーは?

結納の場合は新郎新婦とその両親が基本ですが、食事会の場合両家の相談によって、兄弟や祖父母が同席する場合もあります。


■当日の話題について

両家が親密になれるような、明るい楽しい話題がふさわしいです。場が暗くなったり口論になりそうな、病気、政治、スポーツの話は初対面では避けるのが無難です。また、結婚式についての両家の意向をこの場ですり合わせる機会でもあります。相手の親の出身地や趣味、仕事内容などを、子どもを通じて事前に聞いておけば、話も盛り上がるでしょう。


■その他

結婚式を挙げる会場がすでに決まっていて、その施設で食事をしている場合や、食事会の場所から近い時は顔合わせの後、会場の下見をするというのはいかがでしょうか。両家のご両親も、当日のイメージが湧きますし、親族からの質問にも答えやすくなるのでお勧めです。


結婚ジャーナリスト ひぐちまり

筆者の写真

結婚が決まったら必要となる様々なマナ―についてご紹介します。

婚約者のお家へのご挨拶から婚姻届等種々の手続きまで、様々なシチュエーションで「愛される花嫁」になる為のマナ―やコツをご案内します。心配りのポイントを押さえることで、周りから祝福される幸せな花嫁になりましょう。

【URL】 http://higuchimari.jp/
【経歴】 20年間ブライダル事業に携わり、ウエディングプロデュースの先駆者として1万組以上の婚礼を手がける。ブライダルやパーティのマナーにも精通し、2010年には、モナコ王室主催の舞踏会に参加。ブライダルフェアでのトークショーなどを行う。現在はヒロインプロデューサーとしても活躍中で、女性が輝く為の各種講座などを開催。
【著書】 「ウエディングのマナーとコツ」(学習研究社) 「花嫁の手紙お手本BOOK」(大泉書店)など多数

※上記に関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。