格安SIMへの乗り換えはタイミングが重要!損しないのはいつ?
格安SIMへの乗り換えはタイミングが重要!
大手キャリア(携帯電話会社)の携帯よりも、お得な値段で利用できる格安SIM。節約のために乗り換えを検討している人もいるのではないでしょうか?
しかし、大手キャリアを解約して格安SIMに乗り換える際には、端末の購入料金の残債や手数料など、さまざまな費用がかかります。せっかく月々の料金が安くなる格安SIMにするなら、できるだけ費用も節約したいですよね!
今回は格安SIMへの乗り換え費用を抑えるおすすめのタイミングについて解説します。
格安SIMへ乗り換える際にかかる費用には、以下が挙げられます。
- 端末の購入料金の残り
- MNP転出手数料
- 事務手数料
- SIMロック解除手数料
さらに、現在契約しているキャリアの更新月以外で乗り換える場合には、上記の費用に加えて違約金がかかります。
違約金は、契約プランや利用開始時期によっては、最大10,450円(税込)になる場合もあるため、注意が必要です。
現在では違約金が見直されており、2019年9月の電気事業法改正後、違約金の上限が1,100円(税込)になりました。そのため、法律の改正以降に受付を開始したプランであれば、違約金は1,100円(税込)以下に抑えることができます。
お得に乗り換えができるタイミングはいつ?
格安SIMに乗り換える最適なタイミングはいつでしょうか?
現在契約しているキャリアの契約更新月以外のタイミングで乗り換えると、違約金がかかります。
お得に乗り換えができるタイミングは3つです。
- [ 1 ]契約満了後の更新時期
- [ 2 ]キャンペーン期間中
- [ 3 ]月末
契約満了後の更新時期
格安SIMへの乗り換えをお得にするには、まず違約金を発生させないことが大切です。
大手キャリアのプランでは、2年間の定期契約を利用している人が多いでしょう。定期契約にしている場合、契約満了後の更新期間内であれば、違約金はかかりません。
それでも、2年間の契約満了前に、なるべく早く乗り換えをしたいという人もいるかもしれません。
その場合は、2019年9月の法改正後にスタートした新プランに変更してから解約することで、違約金を抑えられる場合があります。各社の更新期間とプラン内容について、ご紹介します。
NTTドコモ
NTTドコモは、2年定期契約満了月の当月、翌月、翌々月の3か月間が更新期間となります。
2年定期契約満了前に解約をした場合、違約金は10,450円(税込)となります。
NTTドコモでは、2019年10月1日以降に新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」などへプラン変更した場合にも、違約金は10,450円(税込)がかかります。
プランや違約金の詳細については、公式ホームページをご確認ください
au
auは、2年定期契約満了月から、翌月、翌々月までの3か月間が更新期間です。
この期間内であれば違約金がかかりません。一方、2年定期契約満了前に解約をした場合、違約金は10,450円(税込)となります。
しかし、旧料金「2年契約」プランから、新料金「2年契約N」へ変更することで、違約金は1,100円(税込)に抑えることができます。
「2年契約」から「2年契約N」に変更する場合、契約期間は引き継ぎされませんが、契約解除料はかかりません。
旧プランでご契約の人で、もしも更新期間以外で解約する場合は、一度新プランへ契約変更をしてからの解約をおすすめします。
プランや違約金の詳細については、公式ホームページをご確認ください
新プランへ契約変更後、契約内容が反映されるのは翌月からですので、解約はそれ以降に行うようにしましょう。
ソフトバンク
ソフトバンクの契約更新期間も、2年契約満了月、翌月、翌々月の3か月間です。
2年定期契約満了前に解約をした場合、違約金は10,450円(税込)となります。
しかし、旧料金「スマ放題」「ホワイトプラン」などから、新料金「基本プラン」へ変更することで、違約金がかからなくなります。
プランや違約金の詳細については、公式ホームページをご確認ください
現在旧料金プランで契約されている方は、一度新プランに契約変更をしてからの解約をおすすめします。
違約金がかからないようにするためには、契約更新期間中に解約をすることが大切です。
ご自身のスマホの契約更新期間は、それぞれ「My docomo」「My au」「My SoftBank」にアクセスして確認ができます。
キャンペーン期間中
格安SIMの契約時には、キャッシュバック、ポイントプレゼントなどのキャンペーンを行っていることがあり、キャンペーン期間中はお得に乗り換えができます。
キャンペーンのなかには、10,000円をキャッシュバックしているものもあります。10,000円もキャッシュバックがあれば、キャリアの解約で違約金がかかったとしても、支払いに充てることができるので安心ですね。
格安SIM各社のキャンペーンには、キャッシュバック以外にも、月額基本使用料がお得になるものもあります。ご自身の希望に合ったキャンペーンを検討してみてください。
保険に加入すれば乗り換え後の心配もなし!
最適なタイミングで格安SIMへ乗り換えることで、乗り換えにかかる費用を抑えられることが分かりました。
ですが、せっかくお手頃な格安SIMに乗り換えても、端末が故障や破損した場合は、思わぬ出費になってしまうことがあります。
「スマホを落として画面を割ってしまった」という経験を、お持ちの人も多いのではないでしょうか?
端末の修理には、数万円近くかかることもありますから、こうしたトラブルに備えて、スマホ保険に加入しておくと安心ですよ。
スマホ保険とは、メーカーが保証できる範囲外の端末故障の際でも、補償をしてくれる保険です。
いつでも、どんな端末でも、保険に加入することができるのが、スマホ保険の強みです。スマホ保険には、大手キャリアが提供しているものと、格安SIM会社や保険会社など、それ以外の企業が提供しているものの2種類があります。
大手キャリア以外の企業が提供しているスマホ保険は、キャリアの保険よりもお手頃な価格であることが多いです。
保証内容も、破損や盗難・紛失まで幅広く対応しています。また、「保証内容は狭くても安い価格で利用したい」という人に向けて、気軽に加入できるプランを用意している会社もありますよ。
もしものときに備え、格安SIMへの乗り換えと併せて、スマホ保険への加入も検討してみてくださいね!