個人賠償責任特約とは
個人賠償責任特約とは自動車事故以外の日常生活の事故によって、加入者(記名被保険者)本人またはその家族が他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりして、法律上の損害賠償責任を負った場合に補償を受けられる特約のことです。
保険金の支払額は個人賠償責任特約の加入時に定めた「保険金額」が上限となります。保険金額は1事故につき1億円や3億円、無制限など契約によって異なっており、保険料は保険会社により異なりますが一般的に月々数百円程度で加入できます。
配偶者や同居家族も補償の対象となる
個人賠償責任特約の補償対象者には、補償の対象となる記名保険者に加えて、その家族も含まれます。また、ここでいう「家族」には記名保険者の配偶者、子ども、両親といった親族が含まれます。なお、家族は同居していることが条件であり、同居していれば記名保険者の配偶者の両親も補償対象です。
※子どもの場合、未婚であれば別居でも補償対象となります。
自転車の賠償事故も補償される
個人賠償責任特約では、自転車の運転中に起こした賠償事故も補償されます。自転車を運転中に他人にケガを負わせた場合や、物を壊した場合も補償の対象となります。
※自身のケガについては個人賠償責任特約では対象にはなりません。
示談交渉サービスがついている場合も
多くの保険会社では、個人賠償責任特約に示談交渉サービスがついています。事故が起きた場合、保険会社が被害者との示談交渉を代行してくれるので、安心です。示談交渉サービスがついていない場合、自分で相手方と交渉するか、弁護士を探す必要があります。
個人賠償責任特約の注意点
ここでは個人賠償責任特約をセットする際の注意点について解説します。
補償が重複していないか確認する
個人賠償責任特約は自動車保険に限らず、火災保険や傷害保険にもオプションとしてセットできます。また、重複加入していても実際に損害賠償責任を負った金額が補償上限となり、重複して保険金が受け取れることはないため意味がありません。重複加入とならないよう確認しましょう。
補償を受けられないケースがある
個人賠償責任特約には、以下のように補償を受けられないケースがあります。
- 契約者や被保険者などの故意で生じた損害
- 同居の親族に対する損害
- 職務遂行に直接起因する損害
- 航空機、船舶、車両の所有や使用、管理に起因する損害 など
友人から借りたカメラを誤って壊してしまったなど、第三者から借りた物に対する損害賠償責任も対象になりますが、携帯電話やノートパソコンなど品目によっては補償の対象外となるケースがあるのでご注意ください。また、自動車やバイクの運転中に生じた事故は自動車保険またはバイク保険で補償されるため、個人賠償責任特約では補償の対象外です。
補償が消えてしまわないように注意する
個人賠償責任特約は自動車保険のオプションとしてセットするため、自動車保険を解約すると個人賠償責任特約による補償もなくなってしまいます。補償が消えてしまわないよう、自動車保険を解約する際は、火災保険や傷害保険のオプションとして改めて個人賠償責任特約をセットするなど、対応を考える必要があるでしょう。
個人賠償責任特約で万が一に備えよう
個人賠償責任特約は、日常生活で起こりうる賠償事故に備える大切な特約です。加入者本人だけでなく家族も補償されるので、家族全員が安心して生活をする上で大切です。とはいえ、補償の対象外となるケースもあるため、契約内容をきちんと確認してセットしましょう。
損保ジャパンの「自動車保険サクっと見積り」は、保険料を概算で算出するお見積りサービスです。お見積り結果の確認後、さらに詳しい補償内容について保険のプロである代理店へお問い合わせいただくことも可能です。