• 自己紹介
    キャンプビギナーやアウトドアをこれから本格的に始めたい方に向けて、アウトドアの体験を通して得たかけがえのない思い出=タカラモノを探しに行こう、というコンセプトの もと、日々の情報発信をしています。 Webメディア・YouTubeの動画コンテンツ・地上波の番組放送を組み合わせた「複合型アウトドア情報発信メディア」として、アウトドア体験のきっかけを生むコンテンツをお届けします。 公式HP:https://happycamper.jp/ YouTube:http://www.youtube.com/@happycamperjp Instagram:@happycamper_nbn X:https://x.com/happycamper2019 TVer:https://tver.jp/series/sr43m586ib
  • 好きなキャンプスタイル
    【ハピキャン編集長・オオニシ】 友人家族と大人数で楽しむキャンプがお気に入り。それぞれが特製レシピを持ち寄り、みんなで料理して食べる時間が至福です。
  • おすすめのキャンプギア
    【番組監修・ケヤキ】 ①グラハス (トウキョウクラフト) ハピキャンが主催するキャンプ業界最大規模のアワード「キャンプ大賞2025」でトレンドランキング1位を獲得した大型シェルターテント。ランキングの詳細はハピキャンWebでチェックしてみてください! ②ファイヤーディスク(コールマン) 火が扱いやすい、移動しやすい、片付けやすいなどの理由から「おぎやはぎのハピキャン」の撮影現場で最も登板回数の多いギアのひとつ。 ③アツボウグ 耐熱手袋(ATSuBOuGu) 「おぎやはぎのハピキャン」現場スタッフの所有率100%のグッズ。指が動かしやすく、耐熱性、耐火性にも非常に優れています。
  • おすすめのキャンプ場
    【YouTubeディレクター・ニワ】 ①みかぼ高原オートキャンプ場(群馬県) 「おぎやはぎのハピキャン シーズン49」で訪れ、出演者たちも絶賛した群馬県のキャンプ場。サイトのバリエーションが豊富で、トイレやシャワー室も清潔な高規格キャンプ場。 ②天神岬スポーツ公園キャンプ場(福島県) 海を一望できる絶好のロケーションだけでなく、レンタルサイクルや露天風呂といった、サービス&施設も大充実のキャンプ場。 ③青川峡キャンピングパーク(三重県) 西日本を代表する人気キャンプ場。「おぎやはぎのハピキャン」のロケはもちろん、ハピキャンの関連イベントやコラボ企画でもたびたびお世話になっています。
外部サイトへリンクされます

下記のURLへ遷移しようとしています。
下記のリンク先ページはSOMPO Parkのページではありません。