ESTAとは?ESTAの有効期限とは? Q

  • シェア
更新日:2016.3.31

初めての海外旅行でアメリカに行く予定です。アメリカに渡航するにはESTA(エスタ)というものが必要だと聞きました。ESTAについて詳しく教えてください。

ESTAの申請は原則出発の72時間前までにオンラインで済ませましょう。

A

ESTA(エスタ)って何?

ESTA(エスタ)とは、アメリカの電子渡航認証システムのことで、アメリカビザ免除プログラムのことをいいます。

・ビザ免除プログラムとは?
ビザ免除プログラムとは、観光ビザ等を取得しなくても、アメリカ国内へ90日以内の商用または観光目的の滞在のために入国が許可される制度のことをいいます。日本をはじめ、アメリカのビザ免除プログラム参加国の国籍をもっていて、機械読み取り式パスポートを所持していることがESTAを利用できる条件となります。

ESTAは出発の72時間前に申請しましょう

航空機または船でアメリカに渡航するすべての渡航者は、事前にESTAの電子渡航認証を取得することが義務づけられています。アメリカに海外旅行に行く際は、オンライン申請で遅くとも出発の72時間前までに申請取得するようにしましょう。なお、ESTAは認証許可を受けた日から2年間有効です。

ESTAの申請方法について

・ESTA申請の手数料について
ESTAの申請取得には、14アメリカドルの手数料がかかります。オンライン上で、クレジットカードでの支払いとなります。アメリカへの渡航が決まったらすぐに、ESTAによる渡航認証の申請取得をおすすめします。 ・申請時に必要なものについて 申請時にはお手元にパスポートの顔写真のページを開いて、クレジットカードを用意してください。

ESTA申請サイト https://esta.cbp.dhs.gov/  (日本語ページあり)

・搭乗直前にESTAの申請忘れに気づいたら
ESTAを取得していないと、アメリカ路線への航空機搭乗やアメリカへの入国はできません。航空機搭乗直前でも申請は可能なので、申請を忘れていた場合は航空会社職員に問い合わせてください。

・グアムやサイパンへの旅行ではESTA申請は不要です
なお、グアムやサイパンへの旅行には、新グアム・北マリアナ諸島連邦ビザ免除プログラムが適用され、最大45日のノービザ滞在が可能です。こちらを利用する場合は、ESTAの申請取得は必要ありません。

旅行前はパスポートや荷物の準備でバタバタしてしまうもの。アメリカに旅行する予定のある方は、時間に余裕をもってESTAの申請を済ませておきましょう。

ESTAの申請方法と入力例はこちらでご紹介しています。

情報提供 千葉 千枝子

淑徳大学 教授。中央大学卒業後、富士銀行入行。シティバンクを経てJTBに入社。96年に独立、運輸・観光全般の執筆、講演活動を行うほか、TV・ラジオにも多数出演。観光人材の育成に注力する。

TOP