専門家による収納コラム

収納できない私の成長記(6) -収納で心地よい生活を-

  • facebook
  • twitter

お子様と一緒にお片づけ

友人の力によって、見事に生み出された2つの子供部屋。その後、子供たちが自分で片付けられるように、子供収納ボックスを作成! 放り込めば良いスタイルの収納を用意し、ざっくり大きな分類で、最初は一緒に、どこに、どんな風にしまうかを、教えながら片付けることにしました。例えば・・・カゴにキャスター付きで遊びっぽくしたり、好きな色の箱で分けてあげたり。でも1番大切なことは毎日ママも一緒に片付け、片付ける楽しさを伝えることですね。

子供たちにとっても片付けてもらった日の感動は大きかったらしく、またモノが増えてくると「○○さん(収納上手な友人)、呼んできて!」と言い出したりも(笑)今では「そろそろ整理しよう」と子供たちの方から切り出すようになりました!子供も大人と一緒で「片付けの方法」を教えてあげれば、きちんと理解してくれるのです。

さぁ!あなたも収納上手に!

生活の中で一定の「整理・収納」サイクルは、ずっと続くもの。それなら子供のうちから、その習慣を身につけておくことは「時間・モノ・お金」の無駄を省き有意義に過ごすためのキーとなりますよね。

大げさかもしれないけれど、情報やモノが溢れる現代において「整理」によって育まれる取捨選択能力って、子供に授けてあげられる、大切な「宝」かもしれないなって、今では思います。

私も本当にお片付けが苦手でした。でも、ちょっとしたきっかけで快適な暮らしを手に入れることができました。まずは「ペン立て」からでも構いません。どんな小さなことでいいので、スッキリしたという達成感を味わってみましょう。そしたらきっと・・・あなただって素敵な収納上手になれるはず♪

収納専門家一覧

※上記の専門家コラムに関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。

コラムニスト 中山真由美 インブルーム株式会社

筆者の写真

片付けられなかった自身の経験からアドバイスします!

基礎知識とほんの少しの努力を身に付ける事で、今まで無駄に家事で費やしていた時間をもっと家族の為、自分の為に使えるようになり、生活が一変しました。是非皆様もお片付けをして、人生をもっと楽しく快適に過ごしてみてはいかがでしょうか!

【所属】 インブルーム株式会社
【メディア】 「一人暮らしをとことん楽しむ!」(主婦と生活社)、「ビズマム冬号」(ベネッセ)、「サンキュ!特別版 ココハピSHOP10月11月号」(ベネッセ)出演など多数。
【著書】 「収納のきほん おさらい帖」(小学館)など多数。
【資格】 整理収納アドバイザー1級

その他のコラム

初めての見せる収納(3) -エリア別見せる収納 ベッドルームとその他の部屋-

収納基礎(5) -収納動線とは?-

収納基礎(6) -収納方法の注意点-