Suicaなど共通乗車カードを紛失した時の対処方法とは?
電車に乗ろうとしたら、Suicaのないことに気が付きました!どこかで紛失したかもしれません。定期券として利用しているだけでなく、3,000円程チャージもしています。Suicaなどの共通電車カードを紛失したり、盗難に合ったりした場合の対処方法を教えてください。
共通電車カードは再発行でき、残額も引き継がれます。
●共通電車カードは再発行できる
紛失してしまった記名式のSuicaは、SuicaおよびPASMOエリア内の駅やバス営業所で再発行することができます。購入時に登録した氏名・生年月日・性別をもとにカードの確認をし、使用停止手続を行います。使用停止すると、そこまでのチャージ残額および定期券の期間が再発行したカードに引き継がれますが、それ以前に悪用されて払い戻しやチャージ金を利用されてしまった場合は保証されませんので、紛失や盗難に気づいたらすぐに手続をするようにしましょう。
本人確認のために免許証等の公的証明書の提示が必要となりますので、忘れずにお持ちください。いったん停止されたカードは、手続の翌日以降に再発行されます。その際には再発行手数料500円と、新たなカードのデポジット500円がかかります。受け取りにも公的証明書を提示しますので、持参を。なお、いったん手続を行うと、再びカードが見つかっても取り消しはできません。
また、再発行したカードは14日以内に受け取るようにしてください。ちなみに、デポジットを支払っていない無記名カードについては再発行できませんので、ご注意ください。
●相互利用エリアの駅では再発行できないことも
Suica以外にも電車共通カードには、首都圏を中心とした私鉄・地下鉄・バスで使えるPASMO、JR西日本が発行しているICOCA、JR北海道のKitaca、JR東海のTOICA、JR九州のSUGOCAなどがあります。再発行の手続は上記で説明したものと基本的には同じですが、相互利用で電車やバスでの利用、電子マネーとして使用できるエリアであっても、それぞれの管轄でなければ再発行手続はできないカードがあります。旅先など遠方で紛失した場合はご注意ください。詳細は各サービス会社や駅でお尋ねください。
●クレジットカード機能付はカード会社にも連絡を
Suica等の共通電車カードにはクレジットカード機能がついたものもあります。このカードを紛失した場合は、駅等での手続だけでなく、クレジットカード会社への連絡も忘れずに行ってください。なお、カードによって手続方法が若干異なりますので、詳細は各カード事業者もしくはクレジットカード会社へお問い合わせください。
暮らしのコラムニスト 河野真希
暮らしの中の“困った”を解決するお手伝いをします。
WEBや雑誌等を通じて、料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを目指すライフスタイルを提案しています。暮らしの中で突然起こるトラブルをすばやく的確に解決して、毎日を安全・安心に過ごしましょう。
【URL】 | 河野真希オフィシャルサイト http://kawano-maki.net/ |
---|---|
【メディア】 | 「MEN'S NON-NO 」(集英社)、「女性セブン」(小学館)、「月刊SPA」(扶桑社)、日本経済新聞、朝日新聞、「ズームイン!!SUPER」 (日本テレビ)出演など多数。 |
【著書】 | 「ひとり暮らしの季節ごよみ」(祥伝社) |
【監修】 | 「はじめよう!気持ちのいい暮らし」(PHP研究所)、「これで解決!ひとり暮らしのQ&A」(主婦の友社)他 |
※上記に関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。