専門家によるドライブコラム

ドライブレコーダーって何?ドライブレコーダーを設置するメリットとは?

  • facebook
  • twitter

質問

運転中に事故にあったときのために、車にドライブレコーダーを設置した方がよいと聞きました。ドライブレコーダーとは、具体的にどんなものですか?設置するメリットも教えてください。

回答

運転中の映像を記録する車載装置です。事故の記録を証拠として提出できるメリットがあります。

最近では、事故を記録するためにドライブレコーダーを搭載する車が増えてきましたね。ドライブレコーダーのなかでも最も一般的に普及しているのは、フロントウィンドウから前方にカメラをセットするもので、運転中に万が一追突事故などが起きた場合に、事故時の映像データが記録されます。

今回は、そんなドライブレコーダーとはどんなものなのかを具体的にお話し、設置するメリットについてもご紹介しましょう。

ドライブレコーダーとは?

ドライブレコーダーとは、車の運転中の映像を記録できる車載装置のことです。中には、映像だけでなく音声も記録したり、駐車中にも録画できたり、運転データを分析して運転のクセを分析する多機能なドライブレコーダーまであります。

ドライブレコーダーの種類

ドライブレコーダーには、大きく分けて2種類のタイプがあります。

常時録画するタイプ

常時録画するタイプのドライブレコーダーは、車の運転中は常に録画します。最近はこのタイプのドライブレコーダーが主流となっています。

衝撃を感知して録画するタイプ

衝撃を感知して録画するタイプのドライブレコーダーは、車に大きな衝撃が加わったときに録画します。車が衝突したときや急ブレーキをかけたときなどに自動的に録画するので、事故前後の映像を残すことができます。

ドライブレコーダーを設置するメリット

ドライブレコーダーを車内に設置するメリットをご紹介しましょう。

事故の証拠として提出できる

事故前後の映像がドライブレコーダーに記録されることで、事故原因を明らかにすることができます。

最近はマナーの悪い自転車が多いので、ドライバーがどんなに安全運転していても、避けられない事故が起きてしまいます。日本の道交法では被害の程度で過失責任が決まるケースがあるので、車と自転車の事故ではドライバーの過失が問われますが、明らかに自転車が悪いケースもあるでしょう。

運転映像を見直すことができ、安全運転の意識が高まる

運転中に「ヒヤッ」としたような場面の映像記録を見直して、安全運転の参考にすることができます。

自動車技術会ではドライブレコーダーのデータを集めて、ヒヤリ&ハットのデータとして安全技術の開発研究に役立てています。タクシー会社と提携して4万件以上のデータを集め、そのデータを分析することで、クルマの安全技術や道路の改善などに役立てています。

しかし、最近はカメラやレコーダーが自動運転のために使われるようになり、ドライブレコーダーはさらに細かいデータを集めることが可能となりました。

ドライブレコーダーの購入方法

ドライブレコーダーはどこで購入できるの?

ドライブレコーダーは、カーショップやネットショップなどで購入できます。価格は、数千円から数万円までのものがあり、性能によって大きく価格が違うようです。

ドライブレコーダー選びのポイント

目的にあったものを選ぶ

ドライブレコーダーを設置する目的で判断しましょう。まずは、車が事故など大きな衝撃を受けたときだけ映像を記録したいのか、または運転中は常時記録したいのか、目的にあったものを選びましょう。

画質がよいものを選ぶ

映像の画質がよいかは、大きなポイントです。万が一事故にあったときに、画質がよくないドライブレコーダーだと、きちんと映像が記録できていない場合があります。また、夜の撮影がきちんとできることも大切です。画質がよくて、夜の撮影ができるドライブレコーダーを選びましょう。

カメラの視野角が広いものを選ぶ

ドライブレコーダーのカメラの視野角が大きいほど、広い範囲を撮影することができます。より広い範囲を記録できた方が、事故の状況などをより広い範囲で見直すことができます。

取り付け方のタイプで選ぶ

ドライブレコーダーを運転の妨げにならない位置に設置できるか、自分で簡単に設置できるかもポイントでしょう。取り付け工事をしなければならないドライブレコーダーは、簡単に工事が終わるのかを確認しておきましょう。

このようなポイントをふまえてドライブレコーダーを選ぶとよいでしょう。

いずれにしてもドライブレコーダーは安全運転への意識づけにもなるので、事故を抑止する効果があります。ドライブレコーダーを車に設置して、安全運転を心がけましょう。

ドライブ専門家一覧

※上記の専門家コラムに関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。

コラムニスト 清水和夫 (モータージャーナリスト)

筆者の写真

安全で楽しいカーライフのお手伝いをさせていただきます。

国内外の耐久レースで活躍する一方、モータージャーナリストとして自動車の運動理論や安全性能を専門にしつつ、最近ではクルマ好きが考える安全と環境をライフテーマとして執筆しています。

【URL】 http://kaz-administration.blogspot.com/
【メディア】 「ディーゼルこそが、地球を救う」(ダイヤモンド社)、「車安全学のすすめ」(NHK出版) 、「モーターマガジン」「ENGINE」「GENROQ」などで連載中、TV番組のコメンテーターやシンポジウムのモデレターとしての出演も多数。

その他のコラム

イメージ画像 シートベルト

車内の子どもの安全 -チャイルドシートの選び方と固定方法-

自動車を運転する姿

初心者のための運転方法(1) -走り出すまで-

安全ドライブで家族を守る(1) -クルマ選びと安全-