交通事故発生から示談成立までの流れ

交通事故発生から示談成立までの主な流れは以下の通りです。

  • 治療(入院・通院)
  • 完治・症状固定
  • 後遺障害の等級認定
  • 示談交渉
  • 示談成立
  • 賠償金の支払い

ここからは、それぞれの内容について詳しく解説していきます。

1.交通事故発生直後に対応すべき4つのこと

交通事故発生直後にやっておくべきことは以下の通りです。

  • 救急要請
  • 警察への連絡
  • 事故相手の情報を確認
  • 保険会社へ連絡

けが人がいる場合はまず救急車を呼び、必要な救護を行いましょう。警察への連絡は必ず行います。道路交通法により警察への報告は義務となっており、けが人の有無を問わず、当事者は必ず対応しなければなりません。事故時の対応によっては、後の示談交渉が難航する可能性もあります。相手にケガがなさそうでも、誠意を持って対応するよう心がけましょう。

また、自分に過失があると思っていても、相手の車も動いていたなど、当時の交通状況次第では双方に過失が発生するケースは少なくありません。相手方に誠意をもって接することは大切ですが、「自分が全面的に悪かった」という様な過失について言及はなるべく避け、保険会社または代理店に連絡を入れましょう。相手方が口頭で示談交渉を済ませようとしている場合も応じてはいけません。対処に困る場合は、保険会社や代理店に相談するなどして適切に対応しましょう。

2.調査

保険会社は、事故が起きたときの状況や損害を確認して、損害額を算出します。車両など物の損害に対しては修理費用や再取得価格などをベースに損害額が査定され、ケガなど身体の損害に対しては治療費や慰謝料の金額が査定されます。

3.治療(入院・通院)

少しでも体に違和感がある場合は事故当日に必ず病院を受診し、必要な検査を受けて主治医に症状を伝えるようにしましょう。事故発生時は軽いケガだとしても、後から痛みなどの症状が出てくる場合もあるためです。

4.示談交渉

双方が自動車保険に加入している場合は保険会社の担当者が窓口となり示談交渉を進めるため、基本的には当事者同士が直接示談交渉を行うことはありません。過去の判例などを参考に双方の過失割合を決め、賠償金額を決定します。

ただし、自身に過失が全く発生しない被害事故など保険会社が示談代行をすることができない場合もあります。

5.示談成立

相手方から提示された賠償額や過失割合に納得できたら、示談が成立します。相手方から示談書または損害賠償に関する承諾書が届いた場合は、内容を確認したうえで署名して返送しましょう。

事故が発生したらその場で保険会社へ連絡しよう

実際に交通事故が起きてしまった時に、頭が真っ白になって何をしたらよいか分からない!と慌てないために、救急・警察そして保険会社へ連絡するという大切なポイントを覚えておくようにしましょう。保険会社へ連絡すれば、必要な手続きや相手方とのやり取りについてサポートを受けることができます。また、加入している保険代理店に相談してみるのもおすすめです。

損保ジャパンの「自動車保険サクっと見積り」は、保険料を概算で算出するお見積りサービスです。お見積り結果の確認後、さらに詳しい補償内容について保険のプロである代理店へお問い合わせいただくことも可能です。

※このコラムでご案内した内容は概要を説明したものです。詳細につきましては、取扱代理店または引受保険会社までお問い合わせください。なお、補償の内容・取扱い・特約名称等は、引受保険会社により異なります。詳細は各引受保険会社までお問い合わせください。
引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
問い合わせ:https://park.sompo-japan.co.jp/inquirylist/
SJ24-02899(2024.06.07)