キャンプ×自転車が楽しめる、おすすめのキャンプ場(西日本編)

お気に入り シェア シェア
キャンプ場から楽しめるサイクリング

キャンプ場周辺を散策するときに重宝する自転車。山道をマウンテンバイク(以下MTB)で走るトレイルバイクも人気のアクティビティです。ここではレンタサイクルのあるキャンプ場を紹介します。

透明度の高い青川での川遊びが人気!家族みんなが笑顔になる|青川峡キャンピングパーク(三重県いなべ市)

テントで過ごす家族

鈴鹿山脈のふもとにあるファミリー向けのキャンプ場で、そばを流れる青川は透明度が高く、流れも穏やか。さらに、通常時の水深が、深いところで大人のヒザ程度なので、子連れの川遊びの条件にぴったりです。じゃぶじゃぶ池や遊具がある公園など、小さな子どもと一緒にキャンプを楽しめる場所もたくさん。

また、初心者にうれしいキャンプ道具のレンタルや食材セットなどのサポートも充実しています。「初めての火起こしセット」など、キャンプ場でできる体験用グッズをセットにしたものもあるので、ぜひ利用してみてください。

青川と満開の桜
春には青川沿いに桜が咲く、とてもきれいな景色。四季を通じてさまざまな表情を見せてくれる自然を目当てに、名古屋や静岡、大阪・京都方面からキャンパーが集まる。
青川で遊ぶ人たち
青川での夏の水遊びは、一番人気のアクティビティ。水をかけ合ったり、生き物を探したり、子どもも大人も夢中に。今後、季節のイベントも増えていく予定。

テントを拠点にサイクリング!自転車キャンプセットもおすすめ

サイクリングを楽しむ人

いなべ市は、のどかな田園風景と道路インフラのある街。だからこそサイクリングやロードバイクの練習コースとして人気です。「青川峡キャンピングパーク」でも、自転車キャンプをあと押し!

自転車は空気を汚さないエコな乗り物なので、キャンプ地での移動やアクティビティとしてぴったり。キャンプ場にはレンタサイクルもあり、キャンプ場内や青川沿いを自転車で走れば、全身に爽やかな風を感じることができます。

自転車ソロキャンプを楽しむ人
自転車で来場した人のみレンタル可能な「自転車キャンプセット」も用意。ツーリングテントにチェア、ランタン+ヘッドライトなど、ソロキャンプを手ぶらで楽しめる。

DATA
青川峡キャンピングパーク
三重県いなべ市北勢町新町614
TEL:0594-72-8300(9:00〜17:00)
チェックイン:14:00〜17:00/チェックアウト:8:00〜12:00
定休日:なし
営業期間:通年 ※不定期でメンテナンス等により休業あり
カード決済:可
利用タイプ:宿泊/日帰り・デイキャンプ
サイト内乗り入れ:可 ※各種オート区画サイトの駐車スペース内に駐車。かもしかキャンプフィールド(フリーサイト)は不可
施設タイプ:サイト(芝・砂地)・ログハウス・コテージなど
共有設備:シャワー(無料)/トイレ/ごみ捨て場/炊事場/お湯の出る流し台/売店/コイン式ランドリー
レンタル用品:あり
http://www.aogawa.jp/

この記事で紹介したキャンプ場はこちら

キャンプ場起点のアクティビティに大満足|ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ(岡山県真庭市)

ドームテント

大山隠岐国立公園の中にあるキャンプ場。日本の名水100選「塩釜の冷泉」が湧き、青々とした木々が生い茂ります。施設内にはビオトープのほか、初中級者向けの中蒜山への登山口もあり、キャンプ場を拠点としたハイキングを楽しむことができます。総合インフォメーションでは、毎日ワークショップを開催。遊び疲れたら、場内の茶屋「塩釜堂」でひと休みするのもおすすめです。

キャンプサイトは、星空がキレイに見えるフリーサイトや、広々としたドームテントに泊まれるグランピングスタイルのサイトなど、バリエーションは豊富。好みに合わせて、宿泊スタイルを選べるのもうれしいポイントです。

キャンプ場内のショップ
総合インフォメーションとショップのある施設では、チェックインやチェックアウトの手続きはもちろん、レンタル品の受付も。地元のおいしいお土産の販売もあり。
遊具で遊ぶ女の子
「キッズアドベンチャーランド」では、自然の木々を活用したアスレチックやめずらしい遊具のジャングルボックスで、体を動かしながら大自然を感じることができる。

蒜山の雄大な景色を、自転車ですみずみまで堪能しよう!

MTB

クロスバイク、MTB、電動自転車など、専用のレンタサイクルを用意。蒜山の名所をめぐったり、名物のひるぜん焼きを食べたり。自転車なら車よりも身軽で、歩きよりもスムーズに森のなかを散策できます。

サイクリングロードはおもに、美しい緑のなかを走る少し起伏のある道と、広々とした景色を楽しむゆったりした道の2コース。それぞれの道をショートカットコースがつなぎ、近道も可能。

キャンプ場内に湧き出る冷泉
場内にわき出る「塩釜の冷泉」は、中蒜山の谷間から湧き出た冷泉がひょうたん池を形成する観光スポット。自転車でも近くまで行くこともできる。

DATA
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
岡山県真庭市蒜山下福田27-50
TEL:0867-66-3959
チェックイン:15:00~18:00(フリーキャンプは13:00~)/チェックアウト:~11:00
定休日:なし
営業期間:4月~11月
カード決済:可
利用タイプ:宿泊/日帰り・デイキャンプ
サイト内乗り入れ:Aオートキャンプ・グランピング各種は可、Bフリーキャンプは不可
施設タイプ:サイト(芝)・グランピングテント
共有設備:シャワー/トイレ/ごみ捨て場/炊事場/売店/茶屋
レンタル用品:あり
https://shiogama-campingvillage.jp/

温暖な気候のなか、年間を通じて自然を楽しめる|志摩オートキャンプ場 (三重県志摩市)

上空からのキャンプ場全景

海と空の青、芝生の緑が美しく、ひとりでもファミリーでも、だれもが楽しめるキャンプ場です。太平洋を望む浜辺に隣接するため開放感があり、公園のようにキレイに整備された場内はとても快適。約100㎡の広々とした区画の個別サイトは、車をすぐ横に停められるので荷下ろしも簡単です。

アウトドアギアのレンタルも充実していて、設営と撤収付きのレンタルテントや、キャンプで必要なアイテムがすべて揃う「キャンプ体験セット」もあり。またBBQの食材は、志摩エリアならではの豪華さ。海鮮伊勢海老セットやサザエセットなどを購入できます。

砂浜
春から夏は、阿津里浜での海水浴や磯遊びが人気。水の透明度が抜群の穴場的ビーチで、白い砂浜が約200mにわたり広がる。またおしゃれなカフェも隣接。
芝生のオートサイト
芝生で広々としたサイトには、ペット連れOKの区画もあり。キレイな炊事場やトイレは、初心者が利用しやすくうれしいポイント。五右衛門風呂付きの家族シャワーも完備。

レンタル自転車に乗ったら、潮風を感じながらどこまでも行けそう!

二人の利用の自転車でサイクリングする二人

キャンプ場のレンタサイクルは、ふたりでぺダルを漕ぐタンデムバイクと、電動バイクの2種類。阿津里浜沿いを散策しながら、海に沈む夕日を見るのもロマンチックな体験。

また、志摩大橋(志摩パールブリッジ)や御座白浜海水浴場など、周辺の観光地やビュースポットまで自転車で向かうのもおすすめです。車では通りすぎてしまう、新たな魅力が見つかるはず。フットワーク軽く、志摩のいろいろなスポットをめぐってみては。

2人用自転車でサイクリング中の二人
海岸沿いの集落をつなぐ「ゆうやけパール街道」はサイクリングにぴったり。買い出しに行く地元のスーパーも、自転車で向かうだけでローカル感を味わえてすてきな思い出に。

DATA
志摩オートキャンプ場
三重県志摩市志摩町越賀2279
TEL:0599-85-6500(10:00〜17:00)
チェックイン:14:00〜17:00/チェックアウト:8:00〜12:00
定休日:なし
営業期間:通年
カード決済:可
利用タイプ:宿泊・日帰り・デイキャンプ
サイト内乗り入れ:可
施設タイプ:サイト(芝)・バンガロー・キャンピングハウス
共有設備:風呂・シャワー・トイレ・ごみ捨て場・炊事場・売店
レンタル用品:あり
https://shima-de-camp.com/

 

※掲載内容は、2024年3月現在の情報をもとに作成しています。お出かけ前に最新の情報をご確認ください。

文◎いずみかな




都道府県から探す

  • 北海道 (20)
    • 北海道すべて (20)
    • 北海道 (20)
  • 東北 (13)
    • 東北すべて (13)
    • 青森県 (7)
    • 岩手県 (1)
    • 宮城県 (0)
    • 秋田県 (0)
    • 山形県 (2)
    • 福島県 (3)
  • 関東 (99)
    • 関東すべて (99)
    • 茨城県 (21)
    • 栃木県 (8)
    • 群馬県 (17)
    • 埼玉県 (12)
    • 千葉県 (20)
    • 東京都 (11)
    • 神奈川県 (10)
  • 甲信越 (93)
    • 甲信越すべて (93)
    • 新潟県 (13)
    • 山梨県 (51)
    • 長野県 (29)
  • 北陸 (10)
    • 北陸すべて (10)
    • 富山県 (5)
    • 石川県 (2)
    • 福井県 (3)
  • 東海 (65)
    • 東海すべて (65)
    • 岐阜県 (11)
    • 静岡県 (45)
    • 愛知県 (4)
    • 三重県 (5)
  • 関西 (30)
    • 関西すべて (30)
    • 滋賀県 (9)
    • 京都府 (10)
    • 大阪府 (4)
    • 兵庫県 (3)
    • 奈良県 (1)
    • 和歌山県 (3)
  • 山陰・山陽 (5)
    • 山陰・山陽すべて (5)
    • 鳥取県 (1)
    • 島根県 (0)
    • 岡山県 (2)
    • 広島県 (2)
    • 山口県 (0)
  • 四国 (8)
    • 四国すべて (8)
    • 徳島県 (0)
    • 香川県 (4)
    • 愛媛県 (1)
    • 高知県 (3)
  • 九州 (21)
    • 九州すべて (21)
    • 福岡県 (4)
    • 佐賀県 (0)
    • 長崎県 (1)
    • 熊本県 (1)
    • 大分県 (11)
    • 宮崎県 (2)
    • 鹿児島県 (2)
  • 沖縄 (0)
    • 沖縄すべて (0)
    • 沖縄県 (0)
  • 海外 (1)
    • 海外すべて (1)

キャンプ場から探す

タグ選択(複数選択可)

書き込みあり(複数選択可)

書き込み量について
ログバムへの書き込み量が
以下を満たすものを表示します。
概要概要
紹介文の登録
旅程旅程
2つ以上のスポット/イベント登録
ごはんごはん
1つ以上のごはん登録
持ち物持ち物
キャンプギア / サイトレイアウト
または持ち物リストの登録
アルバムアルバム
1つ以上のアルバム登録

フリーワード

出発の都道府県から探す

  • 北海道 (0)
    • 北海道すべて (0)
    • 北海道 (0)
  • 東北 (0)
    • 東北すべて (0)
    • 青森県 (0)
    • 岩手県 (0)
    • 宮城県 (0)
    • 秋田県 (0)
    • 山形県 (0)
    • 福島県 (0)
  • 関東 (0)
    • 関東すべて (0)
    • 茨城県 (0)
    • 栃木県 (0)
    • 群馬県 (0)
    • 埼玉県 (0)
    • 千葉県 (0)
    • 東京都 (0)
    • 神奈川県 (0)
  • 甲信越 (1)
    • 甲信越すべて (1)
    • 新潟県 (0)
    • 山梨県 (0)
    • 長野県 (1)
  • 北陸 (0)
    • 北陸すべて (0)
    • 富山県 (0)
    • 石川県 (0)
    • 福井県 (0)
  • 東海 (1)
    • 東海すべて (1)
    • 岐阜県 (0)
    • 静岡県 (0)
    • 愛知県 (1)
    • 三重県 (0)
  • 関西 (0)
    • 関西すべて (0)
    • 滋賀県 (0)
    • 京都府 (0)
    • 大阪府 (0)
    • 兵庫県 (0)
    • 奈良県 (0)
    • 和歌山県 (0)
  • 山陰・山陽 (0)
    • 山陰・山陽すべて (0)
    • 鳥取県 (0)
    • 島根県 (0)
    • 岡山県 (0)
    • 広島県 (0)
    • 山口県 (0)
  • 四国 (0)
    • 四国すべて (0)
    • 徳島県 (0)
    • 香川県 (0)
    • 愛媛県 (0)
    • 高知県 (0)
  • 九州 (0)
    • 九州すべて (0)
    • 福岡県 (0)
    • 佐賀県 (0)
    • 長崎県 (0)
    • 熊本県 (0)
    • 大分県 (0)
    • 宮崎県 (0)
    • 鹿児島県 (0)
  • 沖縄 (0)
    • 沖縄すべて (0)
    • 沖縄県 (0)
  • 海外 (0)
    • 海外すべて (0)

カテゴリ

フリーワード

タグ選択(複数選択可)

カテゴリ

フリーワード

削除してよろしいですか?

このカテゴリを設定している他のスポットも同様にカテゴリが削除されます。

Share

「お気に入り」に保存済み

スポットの保存先...

戻る
削除してよろしいですか?

このカテゴリを設定している他のログバムも同様にカテゴリが削除されます。

お気に入りを削除しますか?

すべての保存先からお気に入りが削除されます。

キャンセル

お気に入り/ログバム お気に入りから複製する

お気に入り/キャンプごはん お気に入りから複製する

外部サイトへリンクされます

下記のURLへ遷移しようとしています。
下記のリンク先ページはSOMPO Parkのページではありません。