さば卵炒飯弁当

さば卵炒飯弁当

もしかしてうなぎ!?と錯覚しちゃうかも!
材料(1人分)/分量
温かいご飯…200g
さばのみそ煮缶…1/2缶(約100g)
溶き卵…1個分

[A]
マヨネーズ…大さじ1
ごま油…小さじ1
削り節…1パック
万能ねぎの小口切り、塩、こしょう…各適量

作り方

(1)耐熱ボウルにご飯を入れて広げ、さばのみそ煮を軽くくずして汁ごとのせる。[A]をのせて溶き卵を回しかける。

耐熱ボウルにご飯を入れて広げ、さばのみそ煮を軽くくずして汁ごとのせる

(2)ふんわりとラップを掛けて、電子レンジで3分加熱しよく混ぜる。

お助け弁当

好きな物を何でも入れちゃえ!

お助け弁当

材料(1人分)/分量
温かいご飯…200g

[A]
しょうゆ、ごま油…各小さじ1
塩…少々

[B]
しらす…20g
桜えび…5g
青じそ→ちぎる…2枚
揚げだま…10g

白いりごま…適量
梅干し…1個

作り方

(1)ボウルに、ご飯、[A]を入れて混ぜ、[B]を加えて混ぜる。白ごまをふり、梅干しをのせる。

ボウルに、ご飯、[A]を入れて混ぜ、[B]を加えて混ぜる

※気温の高い時季は、お弁当がいたみやすいので注意してください。気温25℃以上の日は生野菜を避け、肉や魚類、卵にきちんと火を通すことをおすすめします。


参照:『サンキュ!』2021年4月号「朝10分2品弁当」より。

調理/奥田和美(たっきーママ)
撮影/鈴木泰介 取材・文/渡辺ゆき
編集/サンキュ!編集部