第8弾 「ジャパンダくんのお友達 パート2」登場カード一覧
2020年9月30日12時00分~2020年11月30日3時59分
地域・カード | 説明文 |
---|---|
北海道 |
あさっぴーはゴマフアザラシの男の子。 あこがれの存在だったホッキョクグマの姿に変身して「あさひかわ」の「ハッピー」を願うヒーローとして誕生したよ。 山に囲まれた旭川で、大雪山連峰のきれいな景色をTシャツにして、大好きなラーメンのフリンジをつけて、いつもかっこよく着こなしているんだ。 トレードマークの赤いマフラーはヒーローのしるしなんだって! |
青森 |
たか丸くんは弘前城に住みながら、いつもみんなの安全を見守っているよ。 だから視力がとってもいいんだ。つばさはびゅーんと飛ぶこともできるし、刀を握って剣術のおけいこも毎日がんばっているんだって。 弘前のおいしい食べ物、イカゲソと野菜を揚げた「いがめんち」が大好きだよ。 兜には先人の知恵がいっぱい詰まった弘前城がデザインされていてかっこいいね。 |
岩手 |
子どもたちの応援団長!たかたのゆめちゃんは、陸前高田市「希望の一本松ノ上」に住む妖精です。 頭の星は希望の光で子どもたちを安全なところへ導いてくれているよ。 椿の花のバッグの中には夢と幸せが入っていて、いつもみんなに届けているんだって。 陸前高田市には7万本の松林が広がる高田松原という有名な景色があったから、たかたのゆめちゃんも松の耳をしているね! |
宮城 | 人を喜ばせることが大好き!大河原町観光PRキャラクターさくらっきーです。 顔は白鳥、体は梅、頭にちょんと桜の花をのせた、幸運の花を咲かせる妖精だよ。 趣味はお散歩で、特技はどこでもお昼寝をすること。 さくらっきーが住む大河原町は桜の名所「一目千本桜」が有名です。 春には清流の白石川沿いに桜が一斉に咲いて、残雪の山と桜を一緒に見られるんだって。 |
秋田 | 赤い首輪がトレードマークのはちくんは秋田県の大館市に住む、いつまでも8才の秋田犬です。 あの忠犬ハチ公の子孫(らしい?)で同じ左耳がたれているよ。 はちくんは大館市の「きりたんぽ」やおいしいものが大好きで、いつも誘惑に負けて食べ過ぎちゃうんだって。 だからはちくんはみんなと大好きなダンスをしてダイエットしているよ! |
山形 | さくらんぼの日に生まれた、さくらんぼの妖精チェリンだよ。 チェリンのあたまにのっているさくらんぼは、右が佐藤錦、左が紅秀峰なんだって。 ジューシーでとっても甘いさくらんぼは6月から7月に収穫されるので、チェリンもさくらんぼ園にお手伝いに行って楽しく収穫しているよ。 いつも巻いているおそばのマフラーは新そばの季節に交換しているんだって。 |
福島 | がくとくんはチャレンジ精神が旺盛な元気な男の子。 特技のベース演奏を生かして、音楽都市・郡山を盛りあげようと妹のおんぷちゃんたちと「がくとくんバンド」を組み、ライブ活動をがんばっているよ!郡山産のおいしいブランド米「あさか舞」のごはんが大好物。 猪苗代湖の豊かな水と栄養たっぷりの大地がある郡山市は、おいしいお米の産地だよ。 |
茨城 | つぶらな瞳のつちまるは、よちよち歩きをしている永遠に1才6か月の男の子だよ。 つちまるの大好物は「常陸秋そば」と「カレー」。 江戸時代からそばどころとして知られていた茨城県では、豊かな香りと甘味が人気のブランド「常陸秋そば」が有名だよ。 土浦市の霞ケ浦総合公園では蓮の花が7月に咲いてとってもきれい。 つちまるの耳もレンコンみたいでかわいいね。 |
栃木 | 市制110周年を記念して全国からの公募で誕生したミヤリーです。 市の花であるサツキの冠をかぶった妖精だよ。 宇都宮の「ミヤ」と妖精フェアリーから「ミヤリー」と名づけられました。 宇都宮を、みんなで愉快なまちにして、みんなで盛り上げて、みんなで発信する「宇都宮プライド」プロジェクトの特別PR担当に任命されてゆるキャラ修行中だよぉ。 |
群馬 | 豚肉料理が名物の群馬県前橋市で「TONTONのまち前橋」のキャラクターとして生まれた「ころとん」だよ。 まん丸のからだと赤いほっぺが可愛らしい、ころころ太った健康優良児!ちょっぴり恥ずかしがり屋だけど何でも取り組む頑張り屋さん。 特技は耳をピクピク動かすことなんだって。 前橋のおいしい豚肉料理や前橋市をPRするため、活躍中です! |
埼玉 | 地元名産「深谷ねぎ」のしなやかで豪快な角がトレードマークのふっかちゃん。 ウサギのようでシカのような「ふっか」という生きものなんだって。 好きな食べ物は肉類全般、とくに「深谷牛」や「武州和牛」。 深谷ねぎたっぷりの「煮ぼうとう」も大好き!夏はとっても甘いトウモロコシ「味来」にハマってます。 あま~いマスクで深谷市の魅力を発信中だよ。 |
千葉 | うなり星から地球にやってきた、うなりくんです。 素敵な空港を見つけて降り立ったところが成田空港だったの。 成田って楽しいところやおいしいものがいっぱいあるし、みんな優しくしてくれるから、すごく気に入っちゃって、そのまま住むことにしたの。 市特別観光大使にも任命されたんだよ。ホノボノとした平和な性格で誰とでもすぐ仲良しになれるよ。うな。 |
東京 | なみすけは、日本にほど近い小さな小さな「スギナミザウルス島」に住んでいた妖精。 島を船で旅立ち、今は憧れていた杉並区で楽しく暮らしているよ。リンゴが好きで、背中のひれで空気をきれいにすることができるんだって。 おさんぽが趣味のなみすけは、新しい友達と出会ったり、さまざまな発見をしたりして杉並区の魅力を広く発信しているよ! |
神奈川 | やさしい性格で、こどもから大人まで仲良くなれる女の子、えび~にゃだよ~!あたまは「えび」、からだは名産の「いちご」の白ねこ、手には市の花「サツキ」を持っているにゃ。 特技はダンスを踊ること。 「EBINAダンス」をいっしょに踊ろうにゃ!やんちゃで、楽しいことが大好き!「えび~にゃリポ~タ~」として海老名市内をリポートしているにゃ。 |
新潟 | 鯛茶漬け、鯛めし、サバサンドが好きなえちゴンです!花火の3尺玉2個分くらいの大きさの子鬼だよ。 マメだけど節分の豆はちょっぴり苦手!?柏崎市と高柳町と西山町が合併した2005年5月1日がお誕生日で、+10万才なんだって。 えちゴンが住んでいる柏崎は「水球のまち」として知られ、オリンピック選手を輩出し、海外チームとの交流も盛んだよ。 |
富山 | 「入善ジャンボ西瓜」5個分の身長と体重の王様、ニューゼン ジャンボ~ル ライス チューリップヒ ディープシーウォーター アワビーヌ スイカリアン キング 三世です! 先々代の王が建国した「にゅうぜん王国」の王位を引き継いだんだって。 120年以上の歴史ある特産品「入善ジャンボ西瓜」はラグビーボールのような形で大きいものは約20kgもあるよ! |
石川 | きりっとしたまゆげにつぶらな瞳のカブッキーです! カブッキーが住む小松市は歌舞伎「勧進帳」の名場面の舞台「安宅の関」があり、伝統芸能「曳山子供歌舞伎」が代々受け継がれているなど、歌舞伎のまちとして有名なんだ。 カブッキーも「勧進帳」の弁慶にそっくりで、小松市章模様のハカマがお気に入り。 「いよっ!小松!」と声をかけるとよろこぶよ。 |
福井 | 江戸時代の劇作家「近松門左衛門」にそっくりな、ちかもんくんだよ!ちかもんくんは、武士の子でありながら、ひらめくとすぐに筆を走らせて人々を泣かせるような文章を書き、周囲をあっと驚かせているんだって。 東洋のシェークスピアとよばれる近松は鯖江市で少年時代を過ごし、ちかもんくんも「近松のまちさばえ」のPRをがんばっているよ! |
山梨 | 甲斐市の特産品「やはたいも(里いも)」のようにコロンとした男の子、やはたいぬです!焦げ茶色の毛とおなかのギザギザ模様は、「やはたいも」と甲斐犬がモチーフなんだって。 頭には「やはたいも」の葉っぱをのせていて、とってもお気に入り。 おだやかでのんびりな性格だよ。 趣味の甲州弁ラジオ体操、お散歩、ダンス、昼寝などをして過ごしています。 |
長野 | 北アルプスからやってきた、おおまぴょんです!大町市の動物カモシカで、ほのぼのとしてやさしい性格だよ。 好きな食べ物は、お米をダムの形にしてカレーを盛りつける「黒部ダムカレー」や、おやき。 好奇心旺盛なおおまぴょんは、北アルプスと豊かで清らかな水がある大町市で、いつも温泉めぐりやそり遊びをして楽しんでいるよ。 |
岐阜 | 虎渓山のふもとに住む、うながっぱだよ。 「皿を割られたかっぱ様」というかっぱ伝説に出てくるかっぱ様は、うなぎが大好きなんだって。 うなぎを食べたかっぱ様がうながっぱになったとも、うなぎとかっぱ様のハーフとも言われているんだ。 オレンジの体は水をかけられると虹色に輝き、ピンクのうながっぱを見ると幸せになれるという噂だよ。 |
静岡 | 浜松名産物のウナギを肥料にしてサツマイモを栽培していたところ、畑から謎の生き物うなもが収穫されたよ!頭がサツマイモ、体がウナギでできていて、「優しいだけの男じゃつまらない」が口癖なんだって。 浜名湖のウナギと遠州浜のサツマイモがコラボして生まれた、浜松限定ブランド「うなぎいも」で浜松を元気にするため日々がんばっているよ! |
愛知 | 桶狭間に住んでいた普通のわんこが、織田信長と今川義元が戦った「桶狭間の戦い」の話にあこがれ、武将コスプレをするようになりました。 そして地元の歴史を学び史跡を廻るなか、桶狭間を守る番犬おけわんこへ成長していったよ。 織田信長が絶体絶命の危機から大逆転勝利したように、勝利をもたらす開運わんことして、みんなに癒しとパワーを与えていくよ! |
三重 | 伊賀流忍者のふるさと伊賀市うまれの「いが☆グリオ」は小学校3年生の忍者のおとこの子。 その名のとおり「いがグリ頭」とぽっこりしたおなかがトレードマークだよ。このおなかには「伊賀牛」「伊賀米」「かたやき」などの名物や、伊賀の歴史や文化を世界に発信したいという夢がつまっています。 CM出演、ゆるキャラダンス選手権優勝、公式SNSなど大活躍中だよ! |
滋賀 | 豊郷町の千樹寺で生まれた10才の女の子よいとちゃんです!滋賀県に伝わる「江州音頭」は、太鼓やお囃子に合わせて盆踊りなどで歌われている民謡です。 よいとちゃんも江州音頭ならおまかせ!「よいとよいやまか」という合いの手の掛け声から、よいとちゃんと呼ばれるようになったんだって。 名産の「坊っちゃんかぼちゃ」や「あきひめイチゴ」が大好き! |
京都 | チャチャ王国のおうじちゃまは、チャチャ王国88代目の王子。 頭には茶筅をイメージした冠をのせ、大きく茶の文字が刺繍されているマントをつけているよ!いつも抹茶の味がする、おちゃぶり?もとい「おしゃぶり」をくわえ、宇治茶の魅力を世に広めるため、日々、外交に努めているんだって。 日本をはじめ台湾や中国でも抹茶カフェをオープンしたよ。 |
大阪 | 豊能町は昔ながらののどかな里山、四季折々の自然の風景が楽しめる緑がいっぱいの素敵な町なんだ。 とよのんは、そんな町の田園に咲く「タンポポ」の花から生まれたんだよ。 とよのんの両耳はたんぽぽ、額には豊能町の「と」がデザインされているよ。 |
兵庫 | 国宝で世界遺産でもある姫路城のように、真っ白なもち肌のしろまるひめだよ。 お城の帽子、桜の髪飾りがトレードマークのやさしいお姫様です。 姫路城に住んでいて城内や城下をお散歩したり、好古園でお茶をしたりして過ごしているんだって。 まんまるもちもちのしろまるひめは、お団子に目がないんだけど今はダイエット中みたいだよ! |
奈良 | まんとくんは時を超えて旅するさすらいのタイムトラベラー。 魔法のマントで遷都1300年祭を前に奈良に現れたんだって。 美しい未来をつくるため、遠い昔の知恵をいまに運ぶみんなの友だちだよ!古代の知恵がいっぱい詰まった帽子は「朱雀門」の屋根の形。 困っている人がいたらシカの足で野山を越えて、すぐにかけつけてくれるんだ! |
和歌山 | フルーツ王国の王子、かきおうじだよ!正義感が強く、王国のみんなに慕われる優しい王子様です。 柿だけど「渋くない」よ。かつらぎ町は年間を通して四季折々のフルーツが実ります。 かきおうじも町のPRのため、フルーツ王国のお姫様ももひめ、王国一の働き者なしじい、がんばりやさんのいちご娘、ぶどう兵団とともに、あっちこっち大忙しなんだって。 |
鳥取 | 米子市のちょっと気弱なネギ太は、淀江町のしっかりものネギ子と出会い、ひと目で恋に落ちました。 結婚したふたりにはネギポが誕生。 まだ小さいので、いつもお父さんやお母さんと一緒にいるんだって。 そんな仲良し家族は、周りの人たちからヨネギーズと呼ばれているんだよ。 米子市と淀江町が合併した3月31日が、ふたりの結婚記念日! |
島根 | 島根県のほぼ中央にある美郷町のアンバサダー、みさ坊です!生後2か月のイノシシの子ども(うり坊)だよ。 美郷町の特産「山くじら」(いのしし)がモチーフの男の子なんだ。 趣味はカヌーに乗ること!「三瓶山」の帽子、雄大な「江の川」のリボン、くじらのズボンがトレードマークだよ。 鮎のお財布をおしりのポケットに入れていて、お気に入りなんだって。 |
岡山 | お餅みたいにきめの細かい白いお肌の、ひめっ子だよ!今は昔、新庄村の真ん中に建つ沢城に、それはかわいらしいお姫さまがいました。 お姫さまは、朝も昼も夜もお餅を食べていたくらい「ひめのもち」が大好きで、ひめっ子と呼ばれるようになりました。 岡山県西北端にある、人口900人の小さな美しい村から「ひめのもち」のPRをがんばっているよ! |
広島 | 筆の生産量日本一の熊野町をPRするため、熊野町の観光大使に任命された、ふでりんだりん♪恥ずかしがり屋で、出たがりのおっちょこちょいだけど、よろしくだりん♪特技の利き毛は、筆の毛を選定をする筆の毛ソムリエのようなものだりん♪嵯峨天皇が使っていたとされる大きくてカラフルな筆がモデルなんだりん♪ |
山口 | ほうふ宣伝部長をしているぶっちーは花の妖精。 1000年前から防府のどこかにいて、最近になって姿を見せるようになったよ。 雨の日はちょっと苦手で隠れているけど、趣味はこどもたちを笑顔にすること!ミツバチさんとはお友達で、花の蜜が好きなんだって。 防府は瀬戸内海に面していて、遠浅で美しい白砂の海岸が広がっているよ。 |
徳島 | ふじっこちゃんは石井町の花である藤から生まれた妖精だよ!よく女の子に間違えられるんだけど、妖精なので性別は不明。 藤の花をかたどった髪型と、どこにでも飛んでいける羽がトレードマークなんだって。 性格は少しのんびり屋さんなんだけど、人なつっこくて誰とでもすぐ友達になれるよ。 石井町PR大使として、日々がんばっています。 |
香川 | 常に全力なので汗(肉汁)をかいている、とり奉行骨付じゅうじゅうです!丸亀市のご当地グルメ「骨付鳥」を寡黙にひたすら焼き、焼き方や食べ方を指南しているんだって。 味つけした鶏の骨付もも肉をじっくりと焼き上げた「骨付鳥」は、中身はジューシー、皮はパリッと芳ばしく焼きあがり、できたてアツアツにかぶりついて食べるとおいしいよ。 |
愛媛 | 人間の年齢でいうと10才くらい!?のかわうその男の子なーしくんだよ。 かわうそ村の村長からもらった真珠の首飾りと、みんなが作ってくれた愛南ゴールドの帽子をつけて、人間と仲良くするためにやってきたよ。 好奇心旺盛で女性の前では、ちょっと甘えん坊になるんだって。愛南町のお年寄りはお客様へ「よう来たなーし」という心のこもった言葉をよく使うよ。 |
高知 | 5才くらいのニホンカワウソの男の子、しんじょう君だよ!須崎市の新荘川で、最後に目撃されたニホンカワウソ。 残念ながら絶滅種指定されてしまったけれど、しんじょう君は今日もカワウソの友達を探しに旅をしながら、魅力いっぱいの須崎市のPRをしているよ。 ゲームが趣味でeスポーツの世界に参戦し、大会で優勝したこともあるんだって! |
福岡 | 人間でいうと9才くらいのモモンガ、モモマルくんです!「人権の約束事運動」のマスコットキャラクターだよ。 「自分がされていやなことを言わない、しない、させない」など約束事を決めて守り合う運動なんだって。 北九州市をもっともっと優しい心に満ちた街にするため、いつも飛び回って人権の大切さを伝えているよ。 しっぽの先のハートがチャームポイント! |
佐賀 | 唐津城の築城400年記念のイメージキャラクターとして誕生した、唐ワンくんです!「唐津は1つになってより結束し、未来に向かう!」という決意が込められていて、「唐津は1つ」が口癖だよ。 立派な兜は、唐津藩最後の藩主である小笠原長行(おがさわら ながみち)の兜なんだって。 唐津城は全国でも珍しい海に面した城で、天守閣から望む景色は圧巻だよ。 |
長崎 | お花の髪飾りは五島市の花木「ヤブツバキ」、ごとりんです!歴史的価値の高い五島市の「教会群」にちなんだベールをかぶっているよ。 青いステンドグラスのようなベールの裾は、五島の美しい海を表しているんだって。 古くから伝わる「バラモン凧」がモチーフのバラモンちゃん、つばきの花を頭にのせたつばきねこと一緒に、しまの魅力を発信しているよ! |
熊本 | キリシタン大名の小西行長が暮らした宇土市の男の子、うとん行長しゃんだよ!標準語だと「宇土の行長さん」っていう意味なんだって。 胸にはキリシタン大名を意味する十字架、好きな生き物は市の鳥メジロだよ。 宇土のうまいもんが大好きなうとん行長しゃんは、よく動くけど、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ食べ過ぎてぽっちゃりしてるのだン。 |
大分 | 湯けむりみたいなキュートな前髪のべっぴょんは、湯のまち別府の宣伝部長をしているよ!ダンスをするとき、おしりについている湯の花が揺れて、とってもかわいいんだ。 長い耳と前髪は湯けむり型なんだって。 別府市内には「別府八湯」と呼ばれる8つの温泉地があって、温泉が大好きなべっぴょんは趣味で温泉めぐりをしているよ。 |
宮崎 | 「自然」と「神話」と「食」の宝庫宮崎のミっつのシをとって、ミッシちゃんだミ!宮崎が誇る完熟マンゴー「太陽のタマゴ」10個分の身長で、周囲1.5kmほどの小さな「青島」からやってきたミ。 「青島」は島そのものがパワースポットと言われているんだミ。 宮崎市の魅力をたくさんの人に知ってもらえるよう日々頑張ってるんだミ! |
鹿児島 | さつませんだい市うまれのおてんば娘、西郷つんちゃんです!飼い主は鹿児島のヒーロー西郷どんだよ。 大の犬好きだった西郷どんに飼われることになったつんちゃんは、故郷が恋しくて2度も逃げて帰ってきたんだって。 流行に敏感な女の子で、SNSで鹿児島の魅力をたくさん紹介しているよ!故郷の花、臥竜梅(がりゅうばい)の耳飾りがお気に入り! |
沖縄 | ハートのお髭のキュートなおじぃ、なんじぃだよ!語尾に「なん!」をつけるのがくちぐせで、「えすえぬえすってなんなん?」と言いながら、ハルサー(農家)の後輩と一緒にSNSやブログに挑戦中!ラジオ体操を沖縄の方言「うちなーぐち」にした「うちなーぐちラジオ体操」などを楽しく配信しているよ。 8月10日、ハートの日がお誕生日なんだって! |