雨の日のキャンプに必要なキャンプ道具の基本
雨キャンプで重要になる2つのコツ
雨のキャンプでとにかく気をつけないといけないのは、当たり前ですが「濡れない」ことです。濡れると体温が奪われますし、着替えも余計に必要になります。濡れたまますごせば体調を悪化させてしまい、キャンプどころではなくなってしまいます。
では、キャンプで「濡れない」ためには、なにに気をつければいいのでしょうか?
とても基本的なことですが、濡れないコツは大きく2つに分けられます。
①雨を防ぐ
「濡れない」ためには、第一に雨を防ぐことです。雨のなかでも安心してすごせるように、テントや大きめのタープなどで居住空間への雨をしっかりとシャットアウトしましょう。地面からテントの床への浸水も盲点になりがちなので、こちらも気をつけなくてはいけません。
また、キャンプ場ではトイレや洗い物などで、どうしてもサイトを離れなければいけないシーンもあります。雨のなかで移動をするので、レインウエアや傘といった雨具も用意しましょう。
②素早く撤収する
キャンプの撤収作業では、どんなに備えをしていても雨に濡れてしまうものです。そのため、濡れる時間を可能な限り少なくする工夫が重要になります。
例えば、キャンプ道具を拭く時間を最低限にして、ある程度は濡れたまま持ち帰るといった割り切りが必要です。濡れてしまった道具は、後日に干してしっかり乾燥させるようにしましょう。
雨キャンプにおすすめのキャンプ道具
雨の日のキャンプを満喫するには、具体的にどんなキャンプ道具があればいいのでしょうか?上記の2つのコツに加えて、晴れの日と変わりなくキャンプを楽しむためにピッタリな、おすすめのキャンプ道具を紹介します。
雨を防ぐための道具
雨になるとテントやタープの中でほとんどの時間をすごすことになるので、ゆったりとくつろげるように、できるだけ大きいアイテムを選びましょう。
また、とくにおすすめなのは難燃素材や防炎加工のタープです。これを使うことで、キャンプの醍醐味である焚き火を、雨のなかでも楽しめるようになります。
テントの床を雨から守る工夫も重要です。
テントの周りをスコップで掘って水の通り道を作ってあげると、水捌けがよくなって地面からテントへの浸水を防げます。ただし芝生サイトなどでは地面を掘ることが禁止されているケースも多いので、必ずキャンプ場のルールに従うようにしましょう。
また、万が一テントの床に水が染みてしまっても、コットを使えば濡れることなく寝られます。とくに地面からの距離を保てるハイコットは、雨のキャンプで大活躍してくれるはずです。
テンマクデザイン/焚火タープTCマルチコネクトヘキサ
難燃のコットン混紡生地を採用したタープ。580×450cmの大きさと地面近くまで伸びるヘキサ型のフォルムで、雨の吹き込みを最大限に防ぐだけでなく、難燃のコットン混紡生地(TC)を使用しているので、雨の日でも焚き火を十分に楽しむことができます。
¥32,780
サイズ:約 D580 × W450cm
収納サイズ:約 φ18 × W73cm
重量:約5.8kg
テンマクデザイン/焚火タープTCマルチコネクトヘキサ
キャプテンスタッグ/スチールFDスコップ(バッグ付)
折りたたみ式でコンパクトに収納できる、キャンプにも携行しやすいスコップ。スチール製で剛性が高いので、地面をしっかりと掘り進めることが可能です。全長約60cmで長さもそれなりにあるので、雨で濡れた地面からの跳ね返りをあまり気にせずに使えます。
¥3,190
サイズ:約 D14.8 × W58cm
収納サイズ:約 D19 × W26 ×H5.5cm
重量:約1kg
キャプテンスタッグ/スチールFDスコップ(バッグ付)
スノーピーク/スノーピークコット ハイテンション
横幅65cm×長さ2mで、一人が寝るのに最適なサイズのコット。シート面の高さは32cmで地面から十分な高さがあり、雨でテントの床面が濡れても問題なく寝られます。2本構成の脚は接地面が小さく、テント床面への負担を最小限に抑えられるのもポイントです。
¥49,500
サイズ:約D65 × W200 ×H32cm
収納サイズ:約D16.5 × W12.5 ×H14.5cm
重量:約6.8kg
スノーピーク/スノーピークコット ハイテンション
ザ・ノース・フェイス/アクセスポンチョ
防水・透湿素材を採用したレインポンチョ。細かな凹凸のある裏地で肌離れがよく、ドライ感をキープしてくれます。両手がフリーになるので設営・撤収作業がやりやすいうえにバックパックを背負ったまま上からすっぽりと被って使えるなど、荷物ごと防水するような使い方にもうってつけです。
¥18,700
サイズ:WM、M、L
重量:約 395g(Lサイズ)
ザ・ノース・フェイス/アクセスポンチョ
忘れがちなのが防寒具
キャンプは晴れの日をイメージしやすいもの。
暖かい季節でも、ひとたび雨に降られると、一気に気温が下がることもあります。
そんなときに欠かせないのが防寒具。しかし、夏のキャンプにダウンジャケットを持っていくことは稀でしょう。
そんなときに備えておきたいのがブランケット。雨に降られなければ敷物として活用でき、雨に降られて気温が下がれば羽織って暖をとることもできます。
季節を問わず備えておくことをおすすめします。
毛七✕ADIT/リライト・ウールブランケット156
大判のウールブランケット。3辺にオス・メスのスナップボタンが付き、敷物や羽織物だけでなく、寝袋代わりにもなり、写真のようにショールスタイルとしても使えるすぐれものです。
ウール製なので、夜の肌寒いなか焚き火を楽しむ際も、燃焼しづらいので気を使わなくていいところもうれしいポイント。
シックなタータンチェック柄と、ソリッドなオフホワイトのリバーシブル仕様。
¥23,100
サイズ:約156✕156cm
重量:約1,250g
毛七✕ADIT/リライト・ウールブランケット156
素早い撤収のための道具
なるべく雨に降られないうちに、雨模様の日はとにかくすばやく撤収します。
クーラーボックスやテーブル、チェアといった道具は、タオル類でサッと水気を取ってから持ち帰ります。水をよく吸うタオルを多めに持っておくと、撤収がさらにスムーズになるのでおすすめです。
また、テントやタープ類は乾かさずに濡れたまま持ち帰るのが基本。濡れたままのテントやタープはきれいにたためないので、付属の収納袋は使いません。濡れたままでも突っ込める、大型の袋やゴミ袋などを用意するといいでしょう。
ギアエイド/マイクロファイバータオル
速乾性にすぐれるマイクロファイバー生地の高機能タオル。本体重量の約5倍もの水分を吸収するので、濡れたキャンプ道具を拭いて水気を一気に取るような使い方におすすめです。濡れたタオルをそのまま入れて携行可能な、メッシュ地の収納ケースが付属します。
¥4,290
サイズ:86 × 127cm
収納サイズ:21 × 11.5cm
重量:約165g
ギアエイド/マイクロファイバータオル
コールマン/アウトドアドライバッグ/L
ポリ塩化ビニール製で容量が約110Lの大型バッグ。とにかく大きいので、水浸しになったテントやタープを突っ込むのにピッタリです。ロールアップで取り出し口を塞ぐ構造と防滴生地により、濡れたキャンプ道具を入れたまま積んでも車の荷室を濡らしません。
¥5,500
サイズ:約φ40 × H95cm
収納サイズ:約D20 × W35cm
重量:約770g
コールマン/アウトドアドライバッグ/L
しっかり備えて雨の日もキャンプを満喫しよう!
雨の日であっても装備を揃えれば快適にすごせますし、焚き火をしながらゆったりと語らうことだってできます。行き慣れたキャンプ場であっても、自然がまた違った顔を見せてくれるのも雨の日ならではの楽しみ。いつもと違う落ち着いた雰囲気のフィールドで、雨音を聞きながらゆっくりとすごすキャンプも、なかなか悪くないものです。
急な雨降りにも困らないキャンプ道具で備えることで、天気の変化という自然の営みを前向きに楽しめるといいですね。
※掲載内容は、2024年3月現在の情報をもとに作成しています。ご購入の前に最新の情報をご確認ください。