【車種別】キャンプ道具の積み込み方・軽トラキャンピングカー編|ライター中島英摩さん
軽トラキャンピングカーで旅を楽しんでいるのは……
フリーランスライター中島英摩。15年ほど前にキャンプからアウトドアの楽しみを知り、現在ではスポーツ・アウトドアの取材・執筆を行なっている。自然と旅が好きで、長野県松本市の自宅と軽トラキャンピングカーの多拠点生活を送っている。愛車はダイハツ・ハイゼットトラック・ジャンボエクストラ4WDにトラベルハウス(自遊空間)を載せたキャンピングカー仕様。断熱材でできた壁面、3箇所の窓、ソーラー発電&バッテリーでどこにでも行ける。最近のキャンプはカーサイドシェルターを使用している。
収納たっぷり、軽トラックに箱を載せたキャンピングカー
箱型のキャンピングカーの内装は自由自在、収納もたくさんあります。ちょうど車の運転席上側にあたる部分は、ロフトのような空間になっていて、奥行きも充分にあります。また、バッテリーなどを積み込んでいる車内奥の箱型のベンチ、DIYしたベンチベッドの下にも収納が可能。そのほか、天上の両サイドにはネットを渡して収納を拡張できるバーやフック、左側にはちょっとした小物をかけられるデイジーコード、右側には衣類をかけるワードローブバーも付いています。何もない空間には自転車も載せられる広さがあります。
手順①
テントやチェア類、クッキング関連などアイテムごとに分類。キャンパーに人気の無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスは、イスやテーブル代わりにもなる優れもの。調味料など細かいものも大きなケースに収めることで荷物がまとまり、積み込みもスムーズ。
手順②
ハードケース2個のほか、布製のケース2個に衣類を入れて、ロフト部分に収めます。4個の横幅がスペースにシンデレラフィット。いろいろな商品のサイズを測って、ぴったり合う組み合わせを見つけることで、車の揺れで左右にズレたり荷物が乱れたりする心配がなくなります。
手順③
身のまわりの小物やお風呂セット、靴の替えなど、すぐに取り出したいものはベンチの下へ。これらはあえて収納ボックスではなく、ガサっと入れられて持ち運びやすい横長の大きなトートバッグを使用。靴などの汚れるものは防水のトートバッグに入れています。
イスやテーブルの空間は維持しつつ、見た目もスッキリ収まりました。一般的な乗用車よりもスペースがあるのでなんでもかんでも積み込みがちですが、空間がたっぷりあるからこそ、できるだけ無駄はなくしてシンプル・イズ・ベストを心がけています。
写真◎五味貴志
文◎中島英摩