キャンプに欠かせないコーヒー。 おなじ豆でも淹れ方が違えば風味も変わります。 食後の1杯を至福の1杯にするために、基本のペーパードリップも含め3種の抽出方法をマスターしましょう!

キャンプでおいしいコーヒーが飲みたい!

コーヒーを淹れているようす
おいしいコーヒーになるかどうかは、「もとの豆の品質が8割、焙煎が2割」といわれています。自分で淹れるコーヒーがイマイチだと感じているなら、まずはコーヒー豆を変えてみましょう。日本国内の専門店なら品質が良く、ていねいに焙煎された豆が手に入ります。

フレンチプレスで抽出する場合は、とくに豆の良し悪しがダイレクトに味に繋がるので、ケチらずにおいしい豆を用意したいところ。専門店で自分の好みや抽出手段を伝え、おすすめしてもらう方法がベストです。

これだけは押さえよう!

どの煎り具合の豆がおすすめ?

ベストな焙煎度合いは豆の銘柄によって変わるので、店では煎り具合よりも抽出方法と自分の味の好みを伝えてアドバイスをもらいましょう。一般的にストレートで飲みたいなら浅煎り〜中煎り、ミルクを入れて楽しみたいなら中深煎り〜深煎りが合います。

豆のままと粉の状態どちらが良い?

おいしく飲むには豆の粉粒が均一になっていることが絶対条件。業務用グラインダーで挽いてもらったものは挽きムラが少ないので、5日前後で飲みきれるようなら挽いてもらったほうがラクでおいしいです。保管は空気が入らないように密閉して冷暗所へ。

スペシャルティコーヒーってなに?

生産から精製、流通までの情報が明確で、1杯のコーヒーとして提供されるまでしっかりとした品質管理がされているコーヒーのこと。さらに最高品質と認定されたコーヒーには「カップ・オブ・エクセレンス(COE)」の称号が与えられます。

シングルオリジンコーヒーってなに?

収穫エリアや農園、精選・精製方法など、細かな情報までを追跡(トレーサビリティ)できる豆、かつほかの豆とブレンドされていない豆のこと。コロンビア、ブラジル、ケニア、エチオピアといった生産国内でも地域や生産者の違いによって銘柄が変わります。

プロが伝授!「キャンプにおすすめの3つのコーヒー抽出方法」

教えてくれたのは

ウッドベリーコーヒーロースターズ 木原武蔵さん
ウッドベリーコーヒーロースターズの木原武蔵さん
もっともポピュラーで淹れる工程が楽しいペーパードリップ、大人数分を作るのに便利なフレンチプレス、水を入れておいておくだけなのに抜群においしい水出しコーヒー。シーンに合わせて飲み分けをしましょう。

目的によって挽き目が変わる

引き目の違うコーヒー豆
ドリップとフレンチプレスはグラニュー糖くらいの細かさ(左)。水出しコーヒー用はさらに気持ち細かめに(右)。挽き目が細かいほうが良い成分もしっかり抽出できるのでおいしい。

抽出に必要な道具

ドリッパー&サーバー

ドリッパーとサーバー
普段家で使っているものが手軽。サーバーも好みのもので構いません。ペーパーいらずのドリッパーもあります。

フレンチプレス

フレンチプレス
フタにプランジャーという器具が付いているのが特徴。ドリップよりもオイル分多めの仕上がりになります。

ボトル

コーヒーを入れる保温ボトル
多めに抽出したコーヒーをストックしておけるよう保温力があるモデルがおすすめです。水出しコーヒー用にも。

はかり

コーヒー粉、湯量を計るためのはかり
コーヒー粉、湯量を計るために使います。写真はハリオのタイマー付きのモデル。タイマーはスマホでもOK。

ドリップポット

お湯を注ぐためのドリップポット
湯を注ぐための道具。キャンプ用ケトルでも家にあるものでもOK。ドリップするならノズル細めが便利です。

ミル

コーヒーミル
ハンドルが一定の速度でスムーズに回せて、安定感があるものを選びましょう。粉の状態で持っていく場合は不要です。

抽出方法その1. すっきりとした味わいが特徴「ドリップコーヒー」

グアテマラペニャロハで淹れたドリップコーヒー
ドリップコーヒーは、もっともポピュラーな抽出方法です。粉も湯もきっちり計量するのがおいしさのコツ。今回はグアテマラ ペニャ ロハという豆を使用して手順を解説します。この豆は、香りも風味も丸くやわらかで、バランスが良くすっきりとした味わい。まろやかな甘味のなかにほんのり酸味を感じます。

準備

ドリッパーをセットしてお湯で洗っているようす
ペーパーのつなぎ目がドリッパーから浮かないようにしっかり折りたたみます。ドリッパーにセットしたら湯で全体をリンス(洗う)します。

1. 粉を入れて平らにならす

粉を平らにならしているようす
今回の1人分の粉量は13.5g。人数分の粉を入れたらドリッパーのサイドを軽く叩いて中身を平らにならします。

2. ドリッパーに湯を注ぐ

ドリッパーに湯を注いでいるようす
沸騰した湯を火から下して1分待ち、90度くらいまで温度を下げます。1人分200mlの湯を5回に分けて注ぎましょう。

3. 30秒間蒸らす

湯を注いだあとに蒸らしているようす
ドリッパーをはかりに乗せて、1回目の40mlの湯を注いだらそのまま30秒間待ちます(2人分なら80ml)。

4. 3を計5回くり返す

ドリッパーに湯を注いでいるようす
湯を40ml注いで30秒待ちましょう。はかりの目盛りが200mlになるまで(5回)行ないます。

5. 湯が落ちきるまで待つ

湯が落ちきるまで待っているようす
昔はえぐみが出るという理由で湯が落ちきる前にドリッパーを外すといわれていましたが、いまは気にしなくてOK。

6. できあがり!

サーバーからカップにコーヒーを移しているようす
透明感のあるすっきりとした味わいのコーヒーが抽出できました。良い豆で淹れたコーヒーは冷めてもおいしいものです。

抽出方法その2. 豆の良さがそのまま抽出される「フレンチプレス」

ブルンジ キビンゴで淹れたフレンチプレス
フレンチプレスは、コーヒーの旨味成分といわれるオイルも抽出されるため、パンチの効いた1杯になる抽出方法です。今回はブルンジ キビンゴという豆を使用して手順を解説します。この豆は苦味は控えめで、柑橘系の香りとフレーバーが特徴。冷めてくると甘味が増すように感じられます。COE受賞歴も。

1. 抽出器具に粉を入れる

抽出器具に粉を入れているようす
容器容量が350mlなので、コーヒー粉18gに対して湯量は300mlで抽出します。きっちり18gを計って入れましょう。

2. 湯を注ぎ入れる

粉が入ったフレンチプレスに油を注いでいるようす
沸騰したてでもOK。300mlになるまで湯を注ぎ入れます。器具をはかりの上に置いて注ぐといいです。

3. 必要量まで一気に注ぐ

フレンチプレスに湯を注ぎ切ったようす
豆全体に湯が行き渡るよう、量にだけ気をつけて一気に注ぎます。はかりの数字が300mlになればOK。

4. フタをして蒸らす

フタを静かに乗せて蒸らす
フィルターは上げたまま、プランジャー(フタ)を静かに乗せて4分間待ちます。混ぜる必要はありません。

5. ゆっくりプレスする

プランジャーを押し下げているようす
4分経ったら容器をしっかり支えて、プランジャーを押し下げていきます。下がらなくなったら抽出完了。

6. 1分おいてから注ぐ

フレンチプレスからカップにコーヒーを注いでいるようす
容器内に細かい粉が浮いているので、ザラリとした質感が苦手な人はさらに1分おいて、中身が落ち着くのを待つといいです。

抽出方法その3. ゴクゴク飲める朝向けのコーヒー「水出しコーヒー」

ライトノートブレンドで淹れた水出しコーヒー
水出しコーヒーは、コーヒー粉と水を入れるだけでできあがるもっともキャンプにおすすめのコーヒーの抽出方法です。今回はライトノートブレンドという豆を使用して手順を解説します。この豆は、中煎りのシーズナルブレンド、ニカラグア・ロスピノス農園とグアテマラ・ペニャロハのブレンド。食事との相性も◎。

1. コーヒーパックに粉を入れる

コーヒーパックに粉を入れているようす
豆と水の割合は1:10。コーヒーパック(出汁パックやティーバッグでも可)に細かめに挽いた豆を入れます。

2. 適量の水を注ぐ

コーヒーパックが入った容器に水を注いでいるようす
容器に粉を入れたコーヒーパックを入れて水を注ぎます。キャンプ場で作る場合は保温機能があるボトルを活用しましょう。

3. ひと晩おいておく

水を注いだ容器を置いているようす
6〜8時間おいておくだけでできあがり。好みでガムシロップやミルクを入れて楽しみましょう。

 

文◎小田巻美穂子
写真◎熊原美恵

SHARE THIS POST
「キャンプごはん」の記事
体に優しい味わい!キャンプの朝ごはんにぴったりレシピ3選

体に優しい味わい!キャンプの朝ごはんにぴったりレシピ3選

キャンプごはん |
缶詰とワンバーナーでお夜食

缶詰とワンバーナーでお夜食

キャンプごはん |
コンビニやスーパーで買える身近な食材で作る簡単おつまみレシピ3選

コンビニやスーパーで買える身近な食材で作る簡単おつまみレシピ3選

キャンプごはん |
手軽に作れてみんなでシェアできる!かんたんキャンプごはん

手軽に作れてみんなでシェアできる!かんたんキャンプごはん

キャンプごはん |
TOP >  キャンプごはん > キャンプでおいしいコーヒーが飲みたい!プロに教わる3つの抽出方法